スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
今宮社(大明神) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
県道404で安岐の市街地を過ぎ武蔵町の方に進むと前谷川近くの三叉路を左折し左の山手の方向に進むと川近くに集落がある。神社は集落の左側の山際に鎮座している。最初に出会う石灯籠の形が印象的である。第一の台輪鳥居には今宮社の扁額がある。余り記憶にない名である。地域名だろうか。神橋を過ぎ石灯籠と第二鳥居となり、扁額は大明神とあり、古くから寺院と神社の関係を保ちながら地域の方々に祀られて来て今の形があることを想像させてくれる。横には稲荷社への鳥居がある。50段を超える石段を上ると御社となる。御社は安岐、武蔵地域等で見かける造りである。