スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
八太城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
八太城跡(はたじょうあと)永禄年間(1558-70)、田上讃岐守とその子・右近が居城した。田上氏は北畠氏に属していたが、天正4年(1576)北畠氏が滅びると秀吉に仕えた。右近の子・兵衛尉が文禄元年(1592)朝鮮の役で戦死し、田上氏は断絶した。その後、城は北畠信雄が日置大膳亮に与えたが、天正12年、秀吉が蒲生氏郷の与力・生駒弥五左衛門をここへ移した。その後、廃城となる。遺構等は曲輪、土塁、堀切が残っています。