広大な公園で無限の遊び!
保原総合公園の特徴
子供向けの施設が豊富な公園で、ローラー滑り台が特に人気です。
じゃぶじゃぶ池や水遊び場があり、夏には川遊びも楽しめる施設です。
大泉駅から近く、家族連れに優しい遊具が揃った公園です。
ロングスライダーを子供達と一緒に体験したく訪れましたかなり快適な滑りでしたが滑る前に来園者が多い場合は並びますので頃合いを見計らってが良いと思われますロングスライダーの他にも遊具が沢山あるのですが我らが子女達は水辺で遊ぶのが優先で遊具には目がいかず真っ先に水に飛び込んでいきました要所、要所にトイレがありますので我が家のように家族連れには助かります。
夏は川遊びも出来て とにかくミドルの芝生が全体に広がり景観も良く 小さい子供連れやスポーツ等多目的に使える場所で楽しいです。
小さな子どもの遊び場として利用しています。ブランコや大小の滑り台、アスレチックなど年齢に合わせて様々な遊具があり、きちんと整備されています。ローラー式の滑り台は、段ボール板など敷物を敷いて滑ることをお勧めします。水遊びができる、浅い水路があり、夏場は喜ばれます。駐車場が、他のスポーツ施設と共用なので、大会などがあると混雑するので注意が必要です。
福島県伊達市保原町に平成7年に開園した保原総合公園です。敷地面積が112
長さ約70mの長いローラー滑り台が楽しい!もちろん小さなお子様も遊べる遊具もあります。お弁当を持ってくれば屋内でもテーブルや椅子がありますし、屋外で食べることもできます。夏は小さな小川や噴水でも遊べるが、夏は日差しに注意。自動販売機はありますが、売店はありません。なので買い物は済ませて集まるのがベスト。保原総合公園は伊達市の中心付近にあります。福島市からも車で20〜30分ほど。野球場、テニスコートなどの運動施設もあります。
大きい遊具はローラー滑り台が大中小と3基あり、波打った回廊や虹色のくぐり輪のチューブがあります。一番長いローラー滑り台に行くには、階段と梯子、ロープチューブに別れており各々の能力や体力に応じて目指すことができます。小さい子向けの遊具も別に設置されているので安心して遊べます。子供にはかなり楽しい公園だと思います。ネットジャングルジムやネットトランポリンやスイング遊具、砂場もありました。夏場水浴びもできるようです。トイレは各ポイントごとあります。古い感じはしますが、綺麗に管理されています。ただ、オムツ替えは私が見た限りはありませんでした。管理事務所のロビーにベビーベッドがあるのでそこで交換することになります。自販機はありますし、出店もありました。ただ、人気があるだけ駐車場が混み合ってます。YouTubeに市の公園紹介動画の方がわかりやすいですね。参考にしてください。
すごく充実した公園ですね。福島県内各市町村、土地は充分にあるし、見習うべきだと思います。今日は休日、しかもイベント開催で駐車場は満車状態でした。再度、ペットと共に訪れたいと思います。
かなり広い公園ですょ大泉駅🚉から直ぐ近くパターゴルフ⛳散歩コース 遊具広場も有ります。
大きな公園に沢山の遊具がありました!ローラー滑り台は高さがあり過ぎてジェットコースター並に怖かったですw遊具は対象年齢むけ?に別れている感じで小さな子から小学生まで楽しめそうでした。砂場近くには道具が置いてあり水道も完備されているので手ぶらで行っても楽しめます!
| 名前 |
保原総合公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
024-575-1616 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野球を見に行ったのですが、総合運動場でとても広く各場所で色々な競技ができ、パーゴルフもあって凄い。何より100%近く天然芝で構成されているのは素晴らしく思いました。東京は全てが天然芝は無いに等しいです。ただ、硬式野球場と隣接している競技施設が近すぎるので、ファールボールに当たる危険性があることが心配です。