スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
箕後川渓谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
東大阪にあって、すごい秘境感のある場所です。横小路道というルートで、浄土寺谷古墳のある所から山道を入って行きます。渓流を渡るポイントがあったりするので足元注意です。道は掲示されている案内に従って進めば、滝の複数ある見どころへは比較的容易に辿り着けます。石垣の上に不動明王像があり、その背後には雌滝、さらに上流に雄滝があります。雄滝からさらに上流へ進んで鳴川園地管理道へ合流するには道がややこしい上、急斜面や藪漕ぎあり、険しい道です。有志の方の手によって整備されているものの、特に夏場は滝を見に行くだけにして、あとは引き返すのが良いかと思います。