堀切菖蒲園で味わう絶品蕎麦。
人と木の特徴
京成線堀切菖蒲園駅近く、裏路地に佇む隠れ家風の蕎麦店です。
手打ちそばと鴨せいろは香り・こし・つゆともにレベルが高い逸品です。
天せいろやそばがきも人気で、ぬる燗との相性も抜群と好評です。
美味しかったです。落ち着いた雰囲気。テーブル席が6、7席かな?メイン通りから1本入った場所。名前の由来がきになるけど、、、いつか聞いてみたいです。カレー南蛮食べました。温かい麺でも適度なコシがあり、好みの感じでした。味付けも変に辛さがある訳ではなく、出汁の効いた美味しいカレー南蛮でした。次は冷たいメニューにチャレンジします!!追記再訪。冷たいメニューにもチャレンジ。とろろ蕎麦食べました。コレも良し👌👌👌適度なコシが好みでした。無駄に硬いだけの麺ではなく、程よい歯応えがGOODでした。更に追記またもや再訪。今回は鴨南蛮。旨しっ!!!蕎麦は言わずもがな。鴨肉は食べ易い厚み。厚すぎず薄すぎず。旨味も濃ゆく、焼き目が香ばしい〜♫ネギも焼き目がついていて、ダブルで香ばしい〜〜〜🎶今回は大盛り+¥200。大変美味しゅうございました。
確実に美味しい。年末、東京に来た。せっかくなので、美味しい蕎麦を食べたくなった。堀切菖蒲園にいたので、Googleで調べるとこの店が出てきた。写真を見て、直感的に「あ、この店たぶん当たりやな」と感じた。結果として、店の雰囲気、そばの味共にものすごく気に入った。立地も路地裏っぽいとこにあり、なんか隠れていてなんか良い。上司に当たる人達に「今日は旨いそば食べにいこか。ええとこあんねや」と言って自分の部下を連れていって欲しい。部下は新人の女性社員の方が好ましい。僕やったらそうする。おっさん2名で行く店とは少し違う。
写真は大盛りです。男性目線だとこれで普通のような気もする。味は美味しいのですぐに食べ終えてしまった、、のでもっと食べたかったな。もしかしたら女性向きのお店なのかもしれない、店内もこだわり感じられたし。個人的に少し割高感感じつつ、でも美味しいのは間違いないので星4。
値段の割に、蕎麦のボリュームが少ない!!大盛で普通くらいの量です。ちょっと、高めです。味は、普通だと思います。
大好きなお店です。私は、蕎麦がきを食べるとほっこりします美味しい物を食べると幸せ店主とおかみさんに感謝です。ありがとう😊
堀切菖蒲園駅近く、裏路地に佇む隠れ家風なお蕎麦屋さん。落ち着いて雰囲気を醸し出す、和風な店内。お気に入りは、蕎麦焼酎蕎麦湯割、そばがき、にしん、そして〆のお蕎麦。お蕎麦屋さんならではのカレー南蛮もとても美味しいです。何を食べても美味しいお蕎麦屋さんです。
天せいろが美味しかったです。熱々ぷりぷりのえび天に甘い南瓜、ピーマン、ナス、キスとバリエーションに富んでおりどれも出汁の効いたつゆとの相性が良かったです。
駅前から少し入ったところにあるお蕎麦屋さんです。今回は鴨せいろをいただきました。鴨やネギの焦げが香ばしく香り、つけつゆも辛さと甘さのバランスもちょうど良いです。もう少しそばの香りがあると良かったです。他のお蕎麦も次回試してみたいですね。
手打ちそばが美味しいですそばがきも一緒に注文します。
名前 |
人と木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3838-1109 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本格的で美味しい蕎麦店です。この界隈で一番美味しいのでは。家族で訪問して天ぷらそば、鴨南蛮、かしわ南蛮、せいろ、玉子焼きをオーダー。何食べても美味しかったのでまた行きたいとおもいました。