炭火で味わう香ばしさ、お煎餅。
松葉せんべいの特徴
備長炭で焼いた手焼き煎餅は、香ばしい味わいが特徴です。
昭和42年創業のお店で、昔ながらの素朴な味が楽しめます。
堀切地区にある薄焼き煎餅専門店の美味しさは格別です。
おばあちゃんが店番してるおせんべい屋さん。若い店主もいるみたいだけど。今も使ってるっぽい四角い囲炉裏がステキング。
昭和42年創業。天日で乾燥させた生地を一枚一枚手焼きします。昔ながらの製法を親子二人三脚で守っています。江戸っ子好みのしっかり堅焼きで、生醤油の香ばしさが口の中に広がります。
醤油の香ばしい香りと炭火の風味も加わってすごく美味しいです。
包装済み。薄焼き8枚入りを購入。原材料は米と醤油のみ、朝訪れると店頭で焼いてるところを見ることができました。自分は脂肪とりたくないので焼きのみですが、揚げ煎餅なども売られています。お花茶屋方面に歩いていくと、もう一軒、せんべい屋があります。
備長炭で焼いている手焼き煎餅。お気に入りです。お使い物にも利用させて頂いてます。
かつしかく堀切地区が誇る、手焼きお煎餅屋さんです。薄焼き、厚焼きどちらも大変美味しいです。
どれもすごく香ばしくてとても美味しい薄焼きが特に美味しい。
昔ながらの素朴な味。
昔から変わっていない。
名前 |
松葉せんべい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3691-2847 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

焦げの香ばしい味がたまらないお煎餅です。松葉の香りが焦げの香りを更に引き立て、煎餅好きの私の中では王道の醤油お煎餅第一位です。うす焼と厚焼きと2種類ありますが、うす焼きのほうが私はオススメです。焦げの味が強いから。やめられない止まらない醤油煎餅。創業57年だそうです。私の年齢と同じ。