優しい甘さの釣鐘最中。
墨田園の特徴
昔から変わらない優しい甘さの釣鐘最中が人気のお店です。
鐘ヶ淵の地名にちなんだ釣り鐘形の最中が特徴です。
リピート確定の美味しさで、家族や手土産にも喜ばれています。
鐘ヶ淵の地名の由来でもある釣り鐘の形のもなかが売りのお店です。甘過ぎずとても美味しくいただきました。手土産の定番にしたいです。
一つ購入してすぐ味見をしました。創業以来の変わらない餡の味に周辺の歴史が重なり、嬉しさを感じました。
釣鐘最中しか売ってません。これが美味しくて。
釣鐘最中がおいしいという評判を聞きつけて行ってみると、本当においしくリピート確定です。お土産として持っていっても喜ばれるので迷った時は釣鐘最中ですね。家族で経営されていて、アットホームな雰囲気のお店で初めてでも入りやすいです。
こじんまりしたお店です。3種類(小倉、抹茶、柚)ある つりがね最中を買いました。大きいのと小さいのとあり迷った結果小さい方にしました。対応してくれた女性店員さんがとても感じが良かったです。鐘の形の可愛らしい最中です。
最中美味しいです。大きい方にするか小さい方にするか迷います。
ここ最近食べたあんこ系のものでは、一番美味しかった。混んでいないのが不思議なくらいです。
箱で買うよりバラで買った方がお得です❗箱代がやけに高く感じました❗
最中の美味しい店、あんまり最中好きではないのですが、ここのは好きです。
| 名前 |
墨田園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3611-3386 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~20:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔から変わらない味、しつこく無くて優しい甘さ、手土産にも喜ばれています。変わらない味って良いですね ときどき無性に食べたくなって買いに行っちゃいます。