岡町の創作和食、期待以上の味!
創作和食 Gerne essen ゲァネエッセンの特徴
岡山大学病院の東側に位置する創作和食料理店です。
料理のネーミングが興味をそそり、期待を裏切らない美味しさです。
花籠膳では肉や魚、天ぷらの選択肢が楽しめます。
どの料理も興味をそそられるネーミングで、期待を裏切らない味でした!特に殻ごと食べれるエビマヨは季節料理ですが、とても美味しかったですオーナーも気さくな方で色々質問にも気前よくお答えいただけました近々また伺います!ごちそうさまでした。
岡山市北区岡町、岡山大学病院の東の道沿いにある、美味しい創作和食料理店さんです。小規模なお店ですが、店内はきれいに整えられています。この日は、予約してのランチ利用で、花御膳(@1500円)をいただきました。選べるメインと天ぷらから、メインは、焼きサゴシ ハーブ香るトマトソースor豚ロースグリル和風バルサミコたれで、それぞれチョイスし、天ぷらはエビ天orキス天でエビ天をチョイス。エビ天のエビは本物!美味しい~!どの品も丁寧な作りで美味しいです!料理の内容をお聞きしたら丁寧に説明していただけ助かりました。お店は二人で切り盛りされていますが、もてなしの雰囲気はバッチリで、無駄なくテキパキとされていて気持ちがいいです。highly recommended!満足満足!ごちそうさまでした。予約をしてからの来店をお勧めします。お支払いは現金のみでした。駐車場は近くのコインパーキングを利用しました。
長いカウンターに奥には座敷もあるみたい花籠膳肉か魚か天ぷらもチョイスできるよう、炙り勘八うに醤油と天ぷらはキスをチョイスキスの天ぷらふっくらで(゚д゚)ウマーあと天ぷらはパセリと変わり種だったがこれがなかなか炙り勘八うに感はあんまし感じなかった。勘八は活かってるバチバチの刺身の方が好み(•́ε•̀)sᵒrrᵞ刺身の鮮度はもう一つでしたかね(・‸・̆,, ) ンーム…焚き合わせ、おからみたいなもの、ズッキーニ?もろみ添え、じゃがいもの焼いたやつなど品数は多かったが結局天ぷらが一番美味かった。
″疲れた時に思い出すお店″直近「3月8日(金)」 13時頃 訪問。注文メニュー:花御膳 1500円(税込)(メイン 牛肉 天ぷら エビ)店内:カウンター席とテーブル席提供までの時間:10分程度駐車場:近くのパーキング支払い:現金のみ岡山へ出張の際は必ずこのお店に寄ります。事前にインスタで今週のメインをみて、ワクワクしながら向かいます。待ち時間が出ることはほとんどありません。品数が多いにも関わらず丁寧な仕事ぶりに感心。どれも甲乙つけがたいです。″白ごはんの上にのっている海苔の佃煮″疲れた時にふと思い出して食べたくなります。ホッとする味。小鉢は毎回このアイデアなかったな〜と、美味しさに感心しながらも家でのご飯に参考にさせていただいてます。
土曜の18時半頃、夫婦で来店しました。お店は広くなく、カウンター7席ほど?と4人がけのテーブルが4つほどです。テーブル席の間にはカーテン的なものがあり、音はあまり遮蔽されないですが半個室的な雰囲気です。土曜夜なので混んでいるかなと思いましたが、テーブル席に2名客が2組だけで、2組おも落ち着いた感じの方で、静かでした。退店まで新しいお客さんも入ってきませんでした。我々夫婦はガヤガヤした居酒屋が苦手なので、これはありがたいです。料理は、マスターのワンオペでやっていらっしゃるようなので提供時間はかかるものの、どれも大変美味しいです。特に、普通の居酒屋的なメニューもありながら、オーストリア料理が食べられるのが本当に珍しい!私はドイツに住んだ経験があり、夫と共にオーストリアに旅行したことがありますので、シュニッツェル、カリーブルストなどの懐かしい料理にテンションが上がりました。現地では食べたことがなかったグラージュという、煮込み料理も頼んでみましたがこれが素晴らしくおいしかったです。今度はシュニッツェルを食べに、また行きたいお店です。
岡山大学病院の東側にある創作和食料理をいただけるお店🍚こちらも大人気のお店なので予約推奨。お店の中は、広くはないですが座敷があるのでお子様連れでも利用できそう。大人気のお昼限定ランチ「花籠膳/1500円」ランチのメインが週毎に変わるそうで、お肉orお魚を選べました。私は豚ロースグリルをチョイス。天ぷらも選べたのでエビ天にしてみました🍤籠に敷き詰められた小鉢の数々は彩りもよく、お肉もお魚もお野菜もあってどれもとても美味しそう🤤「どれから食べようか迷うね〜!!」と相方さんと大興奮しながらも、どのお料理も美味しくてご飯の量も割とあったけどぺろりでした(笑)お店の方も気さくでまた来たいなと思える素敵なお店でした。ごちそうさまでした😋♡
名前 |
創作和食 Gerne essen ゲァネエッセン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-234-1150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

頼んだ料理はどれも美味しかったです一皿の量が割と少なめなので、色々と食べれて嬉しい珍しい?ウィーン料理もいただけるようですご店主の接客がとても感じが良く、また来たいと思えるお店です。