岡山で本格麻辣燙、辛さと旨味満載!
95麻辣燙の特徴
清輝橋交差点近くに位置する本格麻辣燙の店です。
麺の変更や具材選びで1000円を超えるスタイルが特徴的です。
辛さの中にコクと酸味を引き立たせた仕上がりを楽しめます。
大昔に商人っていうラーメン屋があった、清輝橋交差点に出来た小さな麻辣燙の店麻辣燙以外にもおかずになるメニューあり客層もあってかメニュー表の表記に日本語少な目なためどれも分かりにくい基本料金680円だけど、しれっと麺変更で+200円とかあり、なんだかんだで具材を選ぶとすぐ1000円を超える岡山ではこのスタイルで麻辣燙を食べられるところは少ないので、一度御賞味あれ。
なんとなく食材を取っていったらモリモリになってしまったが、その分スープは食材の旨味が出ていて良かった。30種類以上の中から葉物3種と肉系練り物3種くらいがベストなのかな。春雨、米粉、インスタント麺、刀削麺。それぞれ食感が違って選ぶ楽しみもある。paypay使えました。
夕方18時頃いったら満席!外で待つ方もいました。スタッフさんが説明をしてくれるので、初めてでも利用できました。具材を選び、麺とスープと辛さを選び調理してもってきてくれます。選んだ麺は刀削麺です!微辛でも辛い!これで770円でした♪
いま流行りの麻辣湯が岡山にあるということで友達と行きました。好きなトッピングをボウルに入れていくのですが、練り物はとてもオススメです。沢山トッピングしても100gで300円なのでとても安いです。この写真ではトッピング代は180円程度でした。トッピングに、ブンモジャや山クラゲ、水餃子が増えたら嬉しいなと思います。麺は春雨麺にしましたが、とても平らな春雨でモチモチしていて絶品でした。太麺好きにはもってこいです。辛さは3段階ありましたが、辛いのが苦手な友人(辛ラーメンが食べられない程度)は1番マイルドな辛さのものをオーダーしましたが割と辛かったようです。辛いのが好きな私は中辛で十分でした。とても美味しかったのでぜひ行ってみてください。
マツコの知らない世界で見た通りのシステムお店も中華系とベトナム系の方中心で日本人少ない結構ガチの麻辣燙でしたトッピング取る量が見当つかなくてビビって取ったらショボい仕上がり。ただ安い、二人で1500円程度男性ならトッピングは500g目安で取る感じかな。
辛さの中にコクと酸味を引き立たせた、本格麻辣燙を手軽に楽しめます。お値段も大手と比べると安いのに味は全く引けをとりません。お腹いっぱいたべたいので思わずたくさん取ってしまいます。テーブルごとに辣油、酢あり、調節可能です。【オーダー方法】◯好みの食材(30種以上)◯好みの調理方法(麻辣燙、胡麻麻辣燙、麻辣香鍋)◯好みのトッピング(辛さ、ニンニク、パクチー、ネギ)◯麺(即席麺、太春雨、ビーフン、刀削麺)を選んで調理してもらいます。【料金】基本料金:680円具材:300円/100g麺:200円。
| 名前 |
95麻辣燙 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-238-8610 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
わかりやすく料理の説明をしてくれます。辛いの得意な人は絶対好きです。変なクセもなく日本人にあう味だと思います!サイドメニューもたくさんあって気になります。また行きたいと思います!