50年前の古民家カフェで素敵なランチを。
パーラーウララ神武橋の特徴
古民家を改装したカフェで、懐かしい雰囲気が漂います。
初めてでも安心、玄関で先払いのシステムが便利です。
美味しいランチと共に、良い時間を過ごせる場所です。
入ってすぐ玄関で先払い、靴を脱いで指定されたテーブルへ。お水やお手ふきなどはセルフサービスです。古民家の雰囲気が濃く残されつつ、グリーンが多くて落ち着きます。おしゃれなお店には、なぜか古い足踏みミシンがある気がします♪♪チキンカレーをお願いしました。1400円でドリンク付き。パンか〜〜と思っていたのですが、幡多小学校のある旧道沿のmittenさんのフォカッチャだそう。軽いのに、食べ応えがすごくありました!サラダも色とりどりで美味しかった!カトラリーやドリンクのカップなど機能的で可愛くてウキウキしました。このコップ、あまり氷が解けずにアイスコーヒーが薄まることなくずっと冷たくて感動でした!
古民家を改装したカフェです。ランチメニューは高島にあるパン屋さんのmittenさんのパンを使ったサンドイッチがいただけます。キューバサンドとガパオのサンドいただきましたがごまがたっぷりのパンが香ばしくて美味しい。具材もお肉がたっぷりで食べ応えがあり、おしゃれなカフェにありがちな量が少ないメニューという感じではなくて、満足です。つけあわせにサラダとポテト、あとヨーグルトとドリンクがついて1200円とか1350円とかなので少しお高めかな、とは思いましたが…古民家の雰囲気もいいですし、オススメです。
私の小さい頃、50年前からも変わらない建物が昨年最近流行りの古民家カフェとして開店しました。昭和の佇まいと懐かしい昔の雰囲気に癒されます。モーニングセットやランチも充実しています。追記2022年10月。『パーラーウララ神武橋』は西大寺のベーカリーカフェとしてリニューアルオープン。パンランチ、焼き菓子とコーヒーのカフェメニュー、週末だけのモーニングサービスもあり。パンランチは全5種類。月替わりメニュー。パンカフェとしてOPENの『パーラーウララ神武橋』はすべてのパンを中区にある“mitten(ミトン)”で作っています。最後の焼き上げは店内で! 焼きたてパンで作り上げるサンドイッチです。ランチは全部で5種類。OPEN時にはホットドッグやクロックマダム、本日のサンドイッチなどのメニューは種類の違うパンを使い登場します。以上 HPより抜粋。
名前 |
パーラーウララ神武橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7257-3228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めてきました、店員さんの対応もよくランチも美味しく雰囲気もよく良い時間が過ごせました✨駐車場があるのも助かります。次はスイーツを食べたいです。