新世界の人気串カツ、本店の味!
だるま 本店の特徴
新世界に位置する串カツの名店として有名で、特に観光客に人気です。
夜遅くても賑わいを見せる、本店ならではの活気に満ちています。
女性も安心して訪れることができる雰囲気に変わったのが魅力的です。
以前と比べて女性も気軽に歩けるような土地に雰囲気が変わってきた。そんな場所に昔からある串カツ有名店。色々な種類のネタがあって、それぞれ美味しいが、ちゃんとした紅しょうがの串はこの地でしか味わえない。
大阪観光の際にせっかくならと新世界迄足を伸ばし本店に行きました。席はカウンター8人程ですが、平日だったので10分程の待ちで入れました。衣が薄くて丁寧な仕込みをされていて、色々種類があるので大満足でした。
「名物に旨いもの無し」とは良く聞きますが、何事にも例外はあります。新世界という地域で様々な飲酒、娯楽サービスが提供されていますが、一目立たない場所に宝玉がある様に、ちょっとした細道に本店があります。是非見つけ出して、名物を味わってみてください。
新世界にある串カツのお店。串カツ発祥の碑が立っている。人気店で席数も少ないが、平日夕方に行ってみたら運良く空いており待ちなしで座れた。名物を一通り食べられる新世界セットを注文。名物どて焼きはご飯が欲しくなる味で、串カツはきめ細やかな衣がとても美味しかった。値段は安くないが、その価値がある。
ぎふやの後に向かったのは、もう有名で色々な所にあるだるまさんの総本山ですかね。「元祖串カツ だるま 新世界総本店」さんです。ここが創業の地になるんですかね、カウンターのみ8人も入ればぎゅうぎゅうな感じの店内は半分が海外のお客さんですね(〃ω〃)何処でこのお店のことを知るんでしょう^ ^こちらでは生ビールと牛串カツ、イカ、タコ、アスパラ、紅生姜を注文^ ^ノスタルジックなこちらは店員さんが手書きで注文を取ってます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪どて焼きも悩みましたが、この後にまだ予定があるのでお腹の具合を整えつつ控えました^ ^さて、だるまの串カツはぎふやよりもしっかり目に揚がっていてかりっとした感じです。ソースも2度づけ禁止どころか、自分の皿なのでよく付けて戴けます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪こちらでも串5本でサクッとお暇します♪美味しかったです♪ご馳走様でした^o^
さすが地元の人気店、遅い時間にも関わらずギリギリ1人入れるかどうかの賑わい。串カツはもちろん、どて焼きが群を抜いて美味い!!かなり食べ歩きましたが、ここのどて焼き以上はまだ出会えてないです。ぶっきらぼうな職人さんの仕事ぶり(いい意味)を肴に、いい酒が飲めました。
名前 |
だるま 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5493-3805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

串かつ だるまの総本店!こちらはスマホオーダーではなく、口頭注文店内はかなり狭く カウンター10席ほど案内される場所によっては他の客が帰る際に一旦席を離れなければいけなかったり、次の複数客を座らせる為に席の移動があったりと、せわしない所が老舗に来て食べてるのを実感折角なのでちょっと奮発して総本店セットと生で🍺どて焼きと串かつのセットを堪能した😋