お寺で笑う大人のプラネタリウム。
プラネターリアム 銀河座 證願寺内の特徴
・月二回予約制の大人向けプラネタリウムで知識が深まる催しです。
・恐竜と併設された閑静なお寺で、プラネタリウム鑑賞が楽しめます。
・解説者の掛け合いがフリーダムで笑いながら星座の話を聞けます。
初めて夫婦で参加させて頂きましたが、とても楽しくて知識も深められる大人のプラネタリウムでした。皆さんが仰ってるとおり、館長さんと女性の方との掛け合いが更に内容に深みと面白さを加えてくれて、とても楽しかったです。11月8日金星食を見れると良いのですが……また是非、次回もお願いしたいです。
孫に是非 経験してほしい!期待してます。
閑静なお寺でありながら、恐竜がいて、それも変ではない感じ。25年前からプラネタリウムがあるお寺として有名です。男女2名でライブ解説、突っ込み多くて思わず笑っちゃう。でも漫才ではなく面白科学。普通のプラネタリウムに飽きた人におすすめと誰かが書いてたけれど本当。
外からそれと分かるような看板もなく、ほとんど趣味でやってる模様。招待制らしく小さな子供を排除するような注意書き等、独善的な印象を受ける。運営方針はもちろん自由だが、「地域の人々に楽しんでもらいたい」的な志は見えてこない。飽くまで口コミ見た感想♪
問い合わせしたがとんちんかんな返答ばかりで、結局こっちが悪いふうに言われた。やはり一般常識とかないんだなと思った。
解説の二人がケンカしながら説明するし、自分のセリフがツボにハマったらしく途中で笑って解説できなくなるし、とにかくフリーダムすぎて笑わせてもらった。また行くと思う。
結婚相談所の主催のイベントで、プラネタリウムを見て、いろんな星と星座の景色を拝見をしてとても楽しいかったです。次来る時は、彼女と一緒に見に行きたいです。
事前予約および紹介等がないと入場できないそうです。お寺の中にありめずらしい場所です。
色々面白いので話の種に一度は行ってみる価値があると思います。ただし、事前申し込み制で招待がないと入れないので、時間の空いたときにふらっと立ち寄るのは無理で、前々から計画して行かないと…です。
名前 |
プラネターリアム 銀河座 證願寺内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3696-1170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

月に二度、予約制で開館しているプラネタリウム。お寺でプラネタリウムを開催するというのも今では増えているが、日本で初めて開催したのはここらしい。入ってすぐ右手の建物に通される。隣部屋がプラネタリウムで、鑑賞者は、ベッドのように背もたれを倒すことができる椅子に腰掛けて楽しむ(この椅子は固定式ながら360度回転させられるため、上映中はいつでも好きな方角に目をやることができる)。毎回上映のテーマは違うが、初心者から上級者まで楽しめる平易で奥深い内容が多い。星座や天体にまつわることを、親しみやすい例えを用いながら説明してくれる。医学や化学といったお堅い分野にも触れながら、ユーモアと実体験を踏まえた解説をして下さるため、解説中はついつい笑ってしまう。脱線することもままあるが、そこもオーナーの個性と考えながら楽しんだ。感染症対策のため、参加人数が限られておりしっかり換気もされている(冬は床暖房をつけてくださる)。機会を見つけてまた参加したい。※私が参加した回は、仏教的なお話はほとんど出てこなかった。宗教の勧誘をする気は全くなさそうなので、リラックスして楽しめばいいと思う。