踊り子号で行く南伊豆の温もり。
ローカル×ローカル 南伊豆の特徴
東京から踊り子号で34時間で行ける好立地です。
温かみのある居心地のいい空間でリラックスできます。
たくさんの可能性と繋がりを感じる素敵なお宿です。
たくさんの可能性と繋がりがある、素敵なお宿でした!お宿自体も手作りでリノベーションされていて面白いのですが宿に来る他のゲストさんや宿主さん、南伊豆のご近所住民さん達との交流が、このお宿の一番の魅力だな〜と思います。宿作り自体にもたくさんの人たちが関わっていて、また帰ってくるねと言いたくなる場所です癒しが欲しくなったら、南伊豆の自然や人にパワーをもらいに行きます!ありがとうございました。
今回1泊2日で利用させていただきました!古民家とは思えないぐらいキレイにされていて、水回りも新しくて快適です。車でもOKですし、バス停も近くにあるので便利です。さらにスーパーもあるのも安心なポイント。南伊豆暮らし図鑑という地元の方と交流できるプランもあるのでぜひHP見て体験してみることをオススメします。オーナーさんやインターンの子を気さくで楽しかったです!また南伊豆に行った時はおじゃましたいなと思います。短い期間でしたが濃厚な南伊豆を堪能できましたー!また利用させていただきますー!
先日宿泊しました。とてもぬくもりの感じるリノベ空間でした!壁や机、ウォールアートまですべて手作りだそうで、驚きました。小さい宿でしたがとても心休まる空間でした。お部屋はベランダがあるお部屋に泊まりました。ハンモックに寝転がりながら南伊豆の空気に浸りながらゆっくりできる贅沢な時間でした。弓ヶ浜や温泉、道の駅、植物園など近いので観光される方にもアクセスがよく便利だと思います。自転車も借りれるようです。今回は時間がなく私は参加できませんでしたが次回は、南伊豆の暮らしを体験できる「くらし図鑑」に参加したいです。いろいろな体験ができるプランがあり、ほかの宿にはない魅力だと感じました。天城越えは大変でしたが、南伊豆にはまた行きたくなる魅力がいっぱいでした。次回行くときもローカルローカルさんを是非利用したいです。
とても温かみのある居心地のいい空間でした。手作り感はあるけど綺麗で、ほっと落ち着けるお家みたい。南伊豆自体がそんなどこか懐かしさを感じさせる場所だから、というのもあるかもしれません。自転車で弓ヶ浜(海)にも行け、歩いて行ける距離に温泉があるのも嬉しい!宿では南伊豆の美味しいお刺身(要予約)が食べられたり、個人的には宿に置いてあるクラフトビールがめちゃうまで一押しです!ぜひ飲んでください!笑朝ごはんも南伊豆で作られた天然酵母のパンと季節のジャムという贅沢な組み合わせで美味しかったです。「南伊豆暮らし図鑑」という南伊豆に暮らす人と出会えるオプションもあるので、それがまた面白いです。ますます南伊豆が好きになりました。WiFi完備なのでもちろん仕事もできます!少し時間が空いたらまた行きたいなと思える宿です。
名前 |
ローカル×ローカル 南伊豆 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

東京から踊り子号に乗って約3-4時間で行ける距離にある南伊豆。魅力ある自然、人、場所、そしてただの観光で終わらなかった、そんな場所。宿主がたくさんの方と作り上げたその宿から南伊豆の魅力をたくさん感じることができました。東京在住ですが、少し離れた場所にあるそこは、自分が「在る\u003dかえる」居場所になりました。全国にこんな場所がたくさん増えたら、自分の居場所が増えて最高だろうなと思いました。ただのゲストハウスではない、L2にみなさんもぜひ足を運んで、南伊豆を体験してみてほしいです。-----------------------------------------------------------------------------------------------------2023.09.30L2の留職生プログラム(3ヶ月の住み込みインターン)に参加しました。この滞在期間を通して南伊豆は、「帰ってきたくなる場所」となりました。それは人の温かさ、優しさがあり、そこに自分の家族がいるような安心感にもなりました。この体験が私の「心の豊かさ」につながったのは確かです。3ヶ月前の自分の選択に後悔はなし!!またきます!!ありがとうございました!!