特大級の水門、迫力の非日常!
上平井水門の特徴
上平井橋からの撮影に最適な大きな水門です。
荒川と中川に挟まれた特異なロケーションが魅力です。
近くで見ると立派な構造物で迫力があります。
上平井橋から撮影。そして上平井橋からは近くに行けない(笑)しかしデカいね。
一般の人が渡ることはできません。
大型の水門は迫力あります。稼働する時は有事時ですかね。中川と平行して流れる荒川とつながる小さな水門も近くにあります。江戸時代から始まった、関東エリアの治水、対策。話題にならない事が、無事に過ぎている証。これからもよろしくお願い致します。
荒川サイクリングで見る水門の中では、特大級の水門です。
葛飾ハープ橋の近くにある水門。綾瀬川との分岐点。ここからグネグネと曲がる中川に分岐していきます。荒川と中川の間は気持ちの良いサイクリングロードです。
荒川と中川に挟まれた場所にあり、非日常の風景が楽しめる。
東京都内にしては自然も多く開放感があって良いところです。土手の下のグランドでは野球やサッカー、サイクリングやジョギングなどの環境も整備されています。この辺りは中川と綾瀬川の合流地点で、さらに荒川とも繋がっている部分なので釣りも可能です。ウナギなんかも釣れるみたいです。海から8キロほどの地点なので荒川側ではシーバス狙いの人もいます。ちょうどこの水門辺りは上にハープ橋の高速道路があり屋根になっているので雨でも歩けますよ。
ハープ橋下でウナギ釣れます。アオイソメでしたがウナギしか掛かりませんでした。
近くで見るとかなり立派です。まだ開閉しているところは見た事ないのでいつかみたいです。
名前 |
上平井水門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5620-2493 |
住所 |
|
HP |
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/chisui/jigyou/suimon/sisetu/kamihirai.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大きな水門です。