亀有の実家風、絶品うどん。
菊家の特徴
讃岐うどんのつるつるモチモチ感は特筆すべき美味しさです。
一軒家を改装した雰囲気で、実家に帰ったような居心地です。
環七通り沿いの私道奥にひっそりと佇む家庭的なうどん屋です。
実家のリビングでいただくような、落ち着いた雰囲気でいただけます。おうどんも美味しいです。
なんか、田舎の実家に帰ってきたような気がする一軒屋をベースにうどん屋さん!お父さんとお母さんが笑顔で対応してくれるアットホームなうどん屋さんです。うどんを茹でるのに少し時間は掛かりますが、注文した豚しゃぶサラダうどんはあっさりしていて、喉越しも良く、この季節にピッタリ🌟美味しかったです✨ごちそうさまでした🌈
実家に帰ったような雰囲気の細路地を入ったところにある讃岐うどん屋さん。うどんや天ぷらはもちろんてすが、ここの空気を味わいに、実家に帰るようにたまに来店させてもらってます。
うどんのツルツルモチモチ感がとても良い。出汁も美味しい。野菜天丼のタレは甘めですが美味しい。吸い物がとても美味しかった。
民家におじゃまして食べてる。そんな雰囲気のお店。鴨団子美味しかったです。どちらかというと冷やしのほうがコシが楽しめていいかも。ただ、、、今回13:30にいきました(先客二組)が、食べるまでに35分かかりました。『順番にお作りしますね』なんて丁寧におっしゃってましたが、後客が先に食べて帰っていきました笑高齢の方がやってらっしゃるようなので目くじらたてられませんが、私のようにせっかちな人間は行ってはいけない店かもしれません。時間に余裕のない人もオススメできません。
亀有アリオのそばで、温かみのある普通のおうちで営業されてます。ほんとの讃岐うどんがこれなんだなぁと思いました。次回は違うものを頂きに伺いますね。
私道奥の普通の民家がうどん屋さん。民家の玄関。え?ここなの??が第一印象。営業中の札なければ帰ってる。野菜カモ団子うどん注文注文時に15分位かかるって言われて今さら嫌ですとも言えねえじゃん。結局20分位かかったけど、1から丁寧に作ってる感じ。揚げてる音はなんだ?カモ団子揚げてたか?激ウマではないけど、普通に美味しい。また行ってもいいレベル。
仕事で行った先で検索して見つけたうどん屋さん。近くのコインパーキングに止めて行きましたが車だと少しいきにくいかも。ご自宅?民家を少し改装されて営業されている。野菜鴨団子うどんなるものをいただきました。熱々の汁に野菜とかも団子がいい感じで煮込まれている。讃岐うどんのコシの強いうどんがよくあいます。熱さで鼻水を出しながら汁まで全部いただきました。丁寧な仕事をされている感じがしました。またきてみたいなぁ。この駅を利用される方は月に二、三回は食べにきてもいいお店だと思いますよ。ご馳走様でした。
さぬきうどん冷u0026温ともに、美味しいです☺️お出汁とうどんがベストマッチ‼️
名前 |
菊家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3601-5447 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどんの麺は本物!チェーン店にはない美味しさ。民家の1階が店内。座敷あり、テーブル有り。お茶はセルフで。