子供の頃の思い出が蘇る、落ち着きの寺院。
恵明寺の特徴
真言宗智山派の寺院として、静けさが漂う落ち着いた空間です。
昔は広かった境内も感じられる、歴史あるお寺の雰囲気があります。
地元の思い出が詰まった場所で、子供の頃によく遊んだ思い出が残っています。
落ち着いた寺院です。
その昔は、もっと広かったそう。北側のマンションや住宅は、皆境内でした。限られた墓地(墓数)です。新たに入るには、難しそうです。
亀有香取神社目の前。檀家以外必要ない。
御本尊にお参りしてから僧侶の方に、「こちらで御朱印をいただくことは出来ますか?」と聞きました。「檀家なら書いてやらん事もないが、あんたのようなスタンプラリーで感覚で集めてるようなどこの馬の骨だかわからん奴には書かない」という内容のことを、勝手に決めつけられ、10分以上かけてねちねちと言われました。仕舞いには「お前は話を聞く時の表情がなってない」とまで言われました。いろいろな寺社を参拝していますが、今までで最悪の気分にさせられました。
子供の頃、この辺でよく遊んでいました。辺りは微妙な再開発で目も当てられませんが、此処だけくり抜いた様に当時のままなんですよね。鳥居から境内にかけての憧憬が未だに強く残っています。
| 名前 |
恵明寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3602-3060 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
真言宗智山派のお寺さん。