スパイス香る!
スパイスバル猫六の特徴
東武曳舟駅すぐ、浅利キーマなど個性豊かなスパイス料理が自慢です。
種類豊富なクラフトビールやゆず香る生ビールで食事がより楽しくなります。
トマトベースのポークカレーなど、他店にはない独特な味付けが人気です。
平日の19時半頃、一人ディナーで訪問。カウンター席が空いていたので、そちらへ案内されました。平日にも関わらず結構な賑わいで、ほぼ満席でした。男女2人組から、女子会のような方々も。女性比率が多かったように感じます。・本日の3種前菜・本日のカレー・ライス(レギュラー)・自家製ジンジャーエールを注文。本日のカレーは、ジンジャーチリポークにしました。3種類から選べます。ライスは別料金での注文が必要。あとは、ディナーはワンドリンク制とのこと。前菜は、切り干し大根?とタケノコとレバーだったと思います。料理の説明は特にないので、これはなんだろう?と気になりながら食べてましたが、味はおいしかったです。カレーは、短冊切りの柔らかい豚肉がたっぷり入っていておいしかったです。サラッとした感じで、生姜の千切りも入っていて、インドカレーに近いかな?けど、インドでは豚肉は食べないよなぁとか思いつつ。自家製ジンジャーエールは、自家製ジンジャーエールって感じの味で、生姜が効いていておいしかったです。合計2,700円と、贅沢な一人ディナーでした。日常的に使うことのは難しいけど、一度試してみて損はないはずです。※会計は現金のみ。
一人ディナーで利用しましたまずは一品料理のレベルがすごく高い!砂ぎものコンフィは感動するレベルでおいしかったです。カレーはもちろん、クラフトビールの取り揃えも多くとても楽しめました。ごちそうさまでした。
【Spice BAR 猫六】• curry レギュラーサイズ 980円(アサリキーマ)• 本日の3種前菜 800円• すだちソーダ 550円(季節限定)『浅利の旨味が効いたクリーミーなキーマカレー』墨田区東向島にある人気カレー専門店。曳舟駅から徒歩約1分の場所にある「Spice BAR 猫六」さんに行ってきました!今回はレギュラーサイズでアサリキーマと本日の3種前菜、すだちソーダを注文。ccrryのレギュラーサイズは壁の黒板に書いてある本日のカレーの中から選べて今回はアサリキーマにしました!アサリキーマはスパイスはほんのりで浅利の旨味とクリーミーさが前面に出た浅利やひき肉などがゴロッと入ったとても具沢山なキーマカレーです!トッピングのパクチーがまた良いアクセントになって美味しかったです!本日の3種前菜はじゃがいものボンベイ風と無花果のカナッペ、メカジキのスパイス焼きの3種で、どれもほんのりスパイスを効かせたお洒落な前菜ですごく楽しめました!すだちソーダはすだちが丸ごと2個入った強過ぎない爽やかな酸味がありカレーにもぴったりのドリンクでした!
スパイス料理とクラフトビールが楽しめる猫六にやっと来れました!アジア・エスニック百名店2022選出しています!スパイス料理とクラフトビールの種類が豊富で迷いましたが、やっぱりスパイスカレー+クラフトビール Tokyo Bluesで乾杯🍻ボードに本日のカレー記載があり本日はレモンチキンとローストマサラポークにしました!ピリッと旨辛、お肉がほろっとでご飯が進み最高の時間でした!
美味しいカレーがいただけるお店夜のメニューをメインとしたいみたいで、ランチ営業は少ない。夜は基本ワンドリンク制ただカレーは食べたいので軽く飲んでカレーを食べる感じになる。もちろん一品料理も美味しい。今回はラム串、生ビール、コリアンダーミントチキンカレーをチョイスカレーはスパイスが効いていてとても美味しいクラフトビールもあって良いラム串は辛くないスパイスとの相性が最高に良いPaypay使えるカウンター席も多いので、ディナーでもぼっちで楽しめる。
食通も唸らせる絶品スパイスカレー!曳舟駅から至近、路地裏に佇む小さな一軒家バル。本日のカレーは3種、それぞれ個性が違うので迷うこと必至。盛付けにもオリジナリティあり。初訪ならやはり合いがけがオススメ!せっかくなので店主渾身のカレーを色々味わおう。尚、ランチは日曜昼限定となり予約不可。ディナータイムはまた違った表情になりそうだ。<ピックアップメニュー>黒板記載の「本日のカレー」3種から選択。☑ シングル(1
初来訪。ランチのチキンカレーをオーダーしました。スリランカカレー(?)というカレーを初めて食べましてが、とても美味しかったです!スパイス系のカレーが好きな人はお薦めです!
東武曳舟駅のすぐそば。30分くらいしかないけど今日のランチは何にしようかなとキョロキョロしながら、ふとスリランカカレーの看板が飛び込んできた。辛いカレーもいいなと、4.5年ぶりに入店。チキンかシーフードかを悩みながら肉が食べたくてチキンをオーダー。真ん中のライスを周りの様々な具材が取り巻く感じの盛り付け。それらを全部混ぜて食べてね。と言われ、チキン以外を混ぜ混ぜ、最後にチキンをジャーと乗せて出来上がり。程よく辛味があって、グリーンカレーに近い感じ。じゃがいもの甘みと食感が日本のカレーっぽい。美味しくいただきました。
日曜日のランチタイム。オープンと同時に訪問。1回転目に入れました。店内は少し木の香りがしていて、なんだか山小屋の様でした。2種盛りとチャパティ一枚をオーダー。店を出る頃には2組程が待っていました。PayPay支払い可能でした。
名前 |
スパイスバル猫六 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6657-2286 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クラフトビールとスパイス料理が抜群に美味しい、曳舟の名店。1人でも、ふらっと入ってカウンター席で一杯というのができる雰囲気のある大人のバー。*ポイント・支払いは現金のみ・ワンドリンク制・〆はスパイスカレーライス写真は「エビマサラ」