西日本最大、2055室の圧倒感。
アパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉の特徴
40階建ての新しいホテルで、2024年12月2日にOPENしました。
OCATから徒歩約2分の便利な立地です。
セキュリティエレベーターにより安心して滞在できます。
とても綺麗で、良いホテルでした。大浴場は、スーパー銭湯並みで、サウナは自動ローリュー、90℃超え。水風呂も16℃と冷え冷えのツボをおさえた、良いお風呂でした。沢山のホテルサイトより、アパホテルのHPからの直接予約が一番お得でした。チェックアウトも11時でゆっくり出来ます。
最高です!サウナーぜひぜひ……!おそらくアパホテルでも屈指の設備で大浴場もかなり大きいです。サウナは85度前後ですが、常にロウリュなのでガツンと熱くなれます。水風呂も18度で5人くらいは同時に入れ、さらには反屋外の露天風呂スペースに休憩チェアも6個ほど完備してます。大阪きたらここしかないです!
12月の年末繁忙期前の月曜に一番安いシングルの眺望無し6,900円で宿泊。30階でしたがもちろん眺望は無く、高層階用エレベーターに乗れた事だけは良い気分に♪客室は浴室に段差が無くふかふかベッドで無料VOD観たりとゆっくり過ごせ、エレベーターはスムーズ、大浴場は種類多く広くぬるめのお湯から水風呂やサウナ、ウォーターサーバーもあって梅田タワーより好きに!入浴後は品揃え豊富なセブンイレブンやジュースとアイスの自販機あって水分補給や夜の買い出し、朝風呂後の朝食にも便利でした⭐︎立地と部屋からの眺望は個人的に梅田タワーの方が好きですが、価格と大浴場で総合的にここの方がまた行きたくなりました!またリラックスしに泊まりに行きます!
【立地・建物】・2024年12月2日OPEN 40階建2,055室・OCATから徒歩約2分・チェックイン機は15台ほどある・エレベーターは低層用(5-21階)×6基、高層用(21-40階)×6基の計12基・セキュリティエレベーターなのでルームキーをかざさないと指定階を押せない。・通常中廊下は屋内だが、このホテルは外気吹抜け構造のため、廊下は夏は暑く冬は寒い。・館内4階とJR難波駅反対側にセブンイレブンあり【部屋】・スタンダードルームは部屋面積11㎡で広くはないがセミダブルベッド(140cm)を設置アパ特製ベッドだが寝心地は悪くない。・ヘッドサイドにはコンセント×4口、USB-A×1口、USB-C×1口、HDMI×1口、調光パネル・デスク周りにはコンセント×2口、有線LAN×1口・水が欲しい場合、部屋にピッチャーが置いてあるので各階設置のウォーターサーバーまで給水しに行く。(水のペットボトルは無し)・Wi-Fiの接続や通信速度は特に問題無し。・部屋付きのユニットバスは3点式で小さめ。洗面アメニティ、浴衣、スリッパは部屋に揃っているが、シューズクリーナーやブラシ等は無し。・スボンプレッサーは各階に設置【朝食】・朝食バイキングは2階と40階のレストランを選べる。当日支払いの大人料金は3,850円だが、平日利用に限り前売りで3,190円(APA STAY HEREアプリから購入)・2階はホテルレストラン、40階はテナントレストランのため、提供する料理の内容は違う・提供料理の種類はホテルサイト参照。2階は約70種類の地産地消及び通常料理・2階を利用。個人的に美味いと思ったのは、神戸牛挽き肉入りハワイアンスタイル・ビーフ・プライズ。・ご飯の提供は炊飯器でなく、ご飯盛り付けロボット・ビジネスホテルの朝食で3,190円と捉えると高いが、ホテルバイキングでこの種類と内容なら値段相応といったところか。・2階は朝6:30OPEN 。平日朝6:45の利用者は全154席に対し15人ほど。【風呂】・建物2階に大浴場。ルームキーをかざして入室・一見狭く感じるが3部屋で構成されており、1部屋目:出入口、洗い場(20ほど)、浴槽5m×5mほどが2つ2部屋目:サウナ、洗い場(20ほど)、浴槽5m×5mほどが2つ3部屋目:露天風呂、寝湯※窓があるので露天風呂では無い・利用日の浴槽温度は40.6℃、42.1℃(槽毎に違う)、水風呂は15.6℃・サウナは20人ほど入れ、室温86℃入口左側にサウナマットが置いてある・水風呂は7,8人が同時に入れるくらいの大きさ・タオルは部屋から持参・給水器はあるが体重計が見当たらなかった。
大阪出張で宿泊しました。オープンしたてでしたが、スタッフがこれでもかというほど厚く配置されており、案内等もスムーズでした。 スパ施設がとても充実しており、大浴場、サウナ、屋外プールと一通り揃っています。お風呂は非常に種類が多く、ごろ寝できる形状のお風呂もありました。ドライサウナはスペース広いですが、ちょっと温度低めかも。プールは温水では無さそうですが、40階最上階にあり大阪平野を一望できる素晴らしい眺望 朝食会場は2つあり、40階レストランを利用。内装はやや高級感に欠けますが、プールと同じく眺望素晴らしく、夜に来ると最高なのでは。朝食メニューは種類内容ともにgood。はまぐりラーメン、海鮮丼等、目玉メニューがたくさんあり、今までのホテルのなかで1,2 位を争う満足度。 なお客室はかなり狭いので、客室でゆっくり過ごしたい人にはやや合わないかもです。
安定のアパホテルクオリティで間違いはありませんここでアパホテルの注意点をば…私はほとんどスタンダードルーム利用なのですがお部屋の広さを求めてはいけません。広さとリーズナブルな料金をお求めなら東横インをお勧めしますアパホテルは基本的に部屋いっぱいにベッドが陣取っておりその中で机と椅子がありますが、きちきちで椅子も引けないほどジャストサイズなところもありますしかしながらその中でも特異な間取りの部屋を選び、同じスタンダードルームでもできるだけ快適な部屋を見つけて指定どりするのも楽しみの一つですこちらの立地は難波駅から30番出口を目指していく事になりますが、地下街とホテルが直接繋がっては居ないので、雨の日は傘が必要ですホテルの目の前にセブンがあり、ホテルの隣の商業施設にはスーパーやスタバもあるので環境は申し分ないです今回は眺望なしの高階層(33Fと29F)に宿泊いたしました眺望無し部屋は磨りガラスになっておりそもそも外は見えないので、高階層を選ぶと無駄にエレベーターの移動時間がかかってしまい眺望無しの場合は高階層のメリットは皆無ですまだまだこちらのホテルの周知度が高くないのかそこまで混み混みではないので、使用頻度の高い時間帯でも低階層の人でもエレベーターに乗れない事はそこまで深刻ではないと思います(低階層用、高階層用それぞれ6機のエレベーターあり)やはりこちらのホテルの目玉は大浴場とホテル内コンビニがある事で、ホテルに缶詰めで仕事の方も息抜きやお夜食には事欠きませんしかしながら吹き抜け構造の為、部屋からエレベーターに乗るまでは暑いと思いますが…その大浴場ですが、サウナ完備で2部屋プラス露天の構成で洗い場が24基と15基あり、満員で待ちが出ることはほぼほぼ無いと思います冷水機もあるのでこれもほんとありがたい装備品ですあとこちらはフィットネスルームもあり、宿泊者は¥2,500-で利用できシューズと靴下の貸し出しもあります(有料)しかしながらマシンも一台づつ(ランニングマシンは2台)でダンベルも10kgまでなのでおまけ程度と考えておいた方がいいでしょうちなみに支払いはカードか交通系だったかとコインランドリーは台数も多く、ドラム式と縦型がありネット決済は縦型のみ対応。これはありがたい。
名前 |
アパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-010-711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西日本で最大、2055室 40階建て でまず巨大。構造は考え込まれていて流石。屋上にプール、4階にコンビニ大浴場、二階にレストと共用部は落ち着きの中に豪華さも感じる。当然普通客室は他と同じで狭いが窓からの眺望は楽しめる。大きなもので守られている安心感がある。