黒門市場で味わう老舗のカレー!
カレーの店 ニューダルニーの特徴
黒門市場南端に位置する老舗のカレー屋です。
昭和中期のカレー専門店ダルニーの伝統を受け継いでいます。
カウンターのみのコンパクトな店内が人気で、朝食に最適です。
昭和中期〜平成の始まりごろまで、阿倍野区阿倍野筋4丁目にあったカレー専門店「ダルニー」さんが、黒門市場へ移転。子供の頃、母親に「僕が買いに行くから、今夜はダルニーにして!」と言って、チャリに乗って買いに行ってた店。こちらのカレーは、若者に人気のスパイスカレーのような辛さはなく、欧風カレーのように甘さに続いて辛さがやってくるものでもなく、インドカレーでもない!甘くなく、スパイシーでもないが、しばらく食べていないと恋しくなる、唯一無二の味。当時、子供の舌にはピリ辛を通り越した辛さやってんけど、今じゃ僅かに心地良い辛さを感じる優しい味のカレー。上田少年が愛した唯一無二の美味しさのカレー。ぜひ、一度味わってみてください。それと、もし気に入られたら、ダルニーのレトルトカレーではなく、表のワゴンにあるお持ち帰り用のルーを買って帰ってください。価格は1人前280円(税込)です。冷蔵庫保管で、1週間はお店と同じ味がお家で楽しめます。カレーの店 ニューダルニー大阪市中央区日本橋2-12-16営業時間: 9:00 - 18:30定 休 日 : 不定休#ニューダルニー #ダルニー #関西グルメ #大阪グルメ #黒門市場 #kuromon #kuromonichiba
場所は黒門市場の南端。近くの日本橋(でんでんタウン)には歴史のあるカレー屋さんが多いですが、このお店も昭和22年から続く老舗です。昭和レトロを感じさせるノスタルジックな外見と店内は大変魅力的。メニューのほうはカツカレー(830円)の大盛り(+50円)を注文。コスパ良し。そんなに時間を待たずに運ばれてきたカレーは、定食屋で出されるような懐かしみのある味で、シンプルに美味しい!と思える納得のクオリティの高さ。カツは中の肉がジューシーかつ表面の衣がカリカリで、満足のいく食感が味わえます。そして何よりご主人と奥さんの人柄のなせる技でしょうか。心が落ち着く穏やかな接客が非常に心地良いです。会計にPayPayが使えるのも嬉しいですね。お店の外にはレトルトカレーや袋詰めされたテイクアウト用の生カレーも置いてあり、買いに来ている人も多かったです。次回も是非訪れたいと思います。ご馳走さまでした。
黒門市場で朝ごはんにしようと思い、朝9時半に来ましたら、カウンターのみ8席ほどの店内は既に満席。店前のテーブル席1つも、家族で埋まってます。少々まって入れました。注文はシンプルにビーフカレー。昔懐かしい楕円のカレー皿に、どこか懐かしいカレールー。カウンターの赤い福神漬けをたっぷり掛けたくなります。やっぱり大盛りにすれば良かったかな。持ち帰りのルーも、一人前から四人前までの袋詰めがありました。
日本橋·黒門市場内にある老舗のカレー屋さん。メニューはシンプルに『ビーフカレー』『カツカレー』『エビフライカレー』の3種と『カレーうどん』。プラス50円で増量できます。今回自分は、『ビーフカレー』を注文。昔ながらの懐かしい味で、辛いのが苦手な方でも大丈夫な味付けにされています。テイクアウトで、ルゥの持ち帰りも出来、伺うと1~3人前で小分けして準備していただけました。店主さんご夫婦と娘さん?らしき方とで切り盛りされています。皆さんの接客も大変丁寧で、気持ち良く食事出来ました。
名前 |
カレーの店 ニューダルニー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6633-4080 |
住所 |
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目12−16 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

持ち帰りのルーもあったのですが店内でいただきました。レトロな雰囲気でカレーもスパイスの香りがよく中辛強でした。ポークかつも食べやすい薄さで福神漬も自由にトッピングできるようになってました。