桜と遊具で楽しむ、家族の憩い。
東あずま公園の特徴
墨田区で広めの公園で春は桜が満開、近所の花見で賑わいます。
東武亀戸線の電車や踏切が見える場所で子供が鉄棒や遊具で遊べます。
幼児向け滑り台から大人用の健康器具まで幅広い年齢層に対応しています。
健康アスレチック?もあり子供からお年寄りまでくつろげる公園です。遊具も揃っており、子供と遊ぶには丁度いいです(*^_^*)
街中の一般的な公園です。
景色がいいです。サイクリングしている人も結構います。
小さい子が遊べる遊具と年配の方の健康器具あって、とても良いです。
こどもから ご年配まで いろんな遊具がたくさんある 公園です春は桜が きれいですよ。
トイレ、水飲み場、子供用の遊具だけでなく大人用の健康器具もある。吊り輪やディップスバー、高いぶら下がり器もあり、マッスルアップの練習にも最適。
最近は鉄棒のある公園が少ないので、子供が喜んでました。
大きな複合遊具とブランコ、鉄棒、砂場、ロッキング遊具がある公園。この辺りの公園で遊具が充実しているところは少ないのでオススメです。複合遊具は階段のようなものがあるのですが、手すりがないので1歳台の子供だと難しいかも。遊ぶのは2歳以降がオススメです。
電車走っているのを観察しながら自重トレを満喫出来る珍しくて素晴らしい公園です。
名前 |
東あずま公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-6661 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park46.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

桜が満開でした。大人向けのアスレチック、子ども向けの遊具があります。