手入れの行き届いた史跡の公園。
鬼塚の特徴
昼間は静かに佇む、こんもりした山のある公園です。
子供から大人まで楽しめる球技ができる広場があります。
昔の祭祀の場所という歴史的な背景を感じられます。
今はキレイな公園になりました。夜は薄暗くてちょっと怖いです。ボール使った遊びもできますよ🙌
子供の頃に住んでいたときに自分が見た・感じた、それからご近所の方から聞いた話し。曖昧なところもあるので半分で。もともと辺り一帯には塚がたくさんあり、空き地感覚で遊んでいました。近くにあるサニーボールさんの裏手には大きな貝塚もあったり。道路挟んだライフさんとの間の道路は水路でした。ここ鬼塚には大きな銀杏がありましたが、何年か前の落雷により消失しています。ぎんなん拾いをさせてもらったこともありました。先の水路が頻繁にあふれることがあったそうで、一時避難地的な役割もあった場所だそうです。姿形はずいぶんと変わってしまいましたが、残してくれて嬉しいです。
二年前まで隣に住んでましたが、先日綺麗な公園になってるのに?
小さい子が遊ぶような遊具は少ないですが球技もできる公園なので幅広い世代の方が楽しめる様な公園です。トイレもあるので便利です。
ちょっとこんもりしてるだけです。
荒れ地になっている。どうにかしてもらいたいものだ。
昼間はひっそりと佇むこんもりとした山です。
何故か?ヘビ公園と呼ばれてますね?
特に何もなくて怖い。
名前 |
鬼塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3695-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

手入れの行き届いた史跡です。案内文も読みやすくわかりやすく書かれていて良いです。小規模な防災公園と一緒になっているのも良いです。