相性抜群の教官と共に免許取得!
新小岩自動車学校の特徴
普通2種ATを取得するために、提携教習所として通いました。
指名制度で相性のよい先生と楽しく免許を取得できました。
教員の皆様が優しく、分かりやすく丁寧に指導してくれました。
お陰様で最近卒業する事が出来ました。事務の方々は懇切丁寧な対応でしたが、恐ろしい教官が1人いらっしゃるので注意が必要です。MT車の教習で、まだ慣れていない3回目の乗車の時、半クラッチが上手く出来ず激怒されました。私が一生懸命取り組んでいる最中に教官が何もない状況で、助手席側のブレーキ使い、私の頭がハンドルに打つくらい強いブレーキを掛けて威圧され、とても怖い思いをしました。足が震えてクラッチ操作どころではなかったです。予約は取りやすいし、送迎バスはエアコンが効いていて快適でした。メンタルに自信のある方は入校をお勧めします!
普通二輪取得に向け、40超えのバイク経験ゼロのサラリーマンですが指導員の皆様の丁寧な指導によりストレートで合格しました。指導員の皆様の指導方法が大変うまく、わりと早い段階で技術習得できたように思います。Web予約はできるものの1-2ヵ月先までびっしり埋まっており予約は取りづらい点は難点です。自分の場合は、土日のみの通い詰め + キャンセル待ちでなんとかなりました。どこもいっしょかもしれませんが、雨の日と早朝がねらい目ですね。近々大型二輪取得も考えておりますが、その際はまたこちらの教習所にお世話になるつもりです。
最近ここを卒業しましたみんな予約取れないと言っていますが、ネット予約やキャンセル待ちを使えば普通にとれます。まずは予約を取る努力をした方がいいです😅教官は皆優しく、とても親切に教えてくれます。
教習所の学生若い者多い、おしゃれ方が結構います。自販機のモンスター160円!!❣
入所しようと受付に伺ったところ教習所に通える期間が9ヶ月と決まっているが実技教習所が予約で1ヶ月待ちの状態で免許の取得が出来ないそれでも良ければ申込して下さいとの事以前よりその様な状況で、今後も変わらないとの事問題の解決をする意識が乏しいようです。お金払うだけ無駄かも少し遠いけど平和橋や江戸川が良いかも。
大型バイクを取ろうと申し込んだのですが今日が2月20日で予約日がほぼ4月、来るもの拒まずと言ったところで全ての方を受け入れている感じです。儲け優先ではなく先のことも考えて頂きたい。クレームは言いたくないのですがこちらの弱みにつけ込んでいる感が否めない。
懐かしい・・40数年前、中型二輪でお世話になりました。吉祥寺のアパートから通いました。バイク人生の出発点、我が母校。(卒業後、限定解除に挑み府中で4回目に合格しました)・・当時2輪コースは広大な4輪コースの奥に並んでいてコース脇には雑草が生えているような場所でした。忘れもしない第一段階教習の時に、高校生の弟さんと一緒に来ていらっしゃった美しいお嬢さん、クラッチミートを失敗し、ウイリーをして激しく横転、弟さんを残し、そのまま退所されたようでしたが、その後のバイクライフはどのようでしたでしょうか?・・今でも、折に触れて懐かしく思い出しております。当時は女性のライダーは殆ど居ない時代でした。
教官は皆優しく、丁寧に教えてくれました。2輪は2階で4輪と別々で教習を受けるので、とても開放感があり、のびのびと教習を受けることができました。予約状況の更新(次の日に空きができた等)や、本日の予約をメールで送って貰えるのはありがたいです。施設が古いのは否めないですが、とてもいい学校だと思います。
駅からバスの本数は多いのですが、設備が少し古いです。
名前 |
新小岩自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3694-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

何年か前にトラック会社からタクシー会社に転職、提携教習所となっていたこちらに普通2種AT(タクシー会社の方針でMTは✘)取得の為通いました。普通に通ってましたが特にストレスといった事などは無くスムーズに取得出来ました。教習所内の雰囲気はほのぼのとしてて他の教習所みたいに罵倒されたり嫌味を言われたりそんな事は全然ありま温泉でした。緊張するのは卒検くらいでしたねw たまに教習所帰りにグループの温泉♨に入ってから送迎バスに揺られて駅まで♪その節はのんびりさせて頂き有難う御座いましたm(_ _)m