スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小根地神社(小根地権現) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
場所の評価は4です。しかし参拝道が人が行かない山道ということもあり非常に難しく、とても普通の服装では行けません。(登山装備必須)できたら参拝される方は、大根地神社または老松神社にあります大根地神社の下宮へお参りされることをお勧めします。また小根地神社も大根地神社や老松神社を管理されている方と一緒なので、詳しくお聞きしたい方や行かれる際はそちらへご連絡されると良いのかなと思います。以下、自分調べによる情報✍️年に3回お祭りなどある時に今でも地元の方(氏子さんたち)が登られているそうです。また、その際は下から登られるとの事。本当に安心しました。未だに地元の方々に大切にされてることがとても嬉しかった。なので口コミでの詳細ルートは削除いたしました。(調べたら上からと下からの二つルートがあるようです。)☆補足大根地または内野宿を調べ歩かれている方へ……。旧秋葉宮と旧宗賢寺跡地へは行くことは出来ません。今は山の下にありますので行かれる際は調べてそちらへ行かれてください。☆補足の補足…おそらく境内にある御神木は周辺の状況から榊ではないかと思われます。ここまで大きく立派な榊を見たことがないので定かではありませんが…