朝から楽しむ!
udon noodles 麺候の特徴
岡山駅から徒歩3分、朝うどんを楽しめるお店です。
奉還町商店街の東側入り口近くに位置しています。
しばタル明太醤油760円の美味しい麺が人気です。
岡山では珍しい朝からやってるうどん屋さん。麺はもちもちしこしこ、コシのある太麺かな?盛り付けも綺麗だし、メニューも色々、季節限定メニューもある。LINE友達のクーポンなどもある。平日の12時前は並ばす入店可。
朝9時前に訪問。先客2人。結構色んなメニューがあるので悩みます…。なんかしばタルなるものがあります。気になりますが、とろたまぶっかけ(冷)の大盛とLINEクーポンの鶏天2個でオーダー。店内は和食のお店っぽくしてあり、清潔感があります。厨房には製麺機が見えますので、自家製麺なのでしょう。10分もせずに着丼。麺が綺麗ですねー!まずは何もつけずに麺をついばむと、塩味がきいた讃岐うどん。次に全体を混ぜて食べると、濃厚な卵の味がさらにプラスされて美味ーい。麺のコシが強めなので一気にはすすれませんが、ガツガツ食べたくなる味です。鶏天は、サクフワな感じで少しつけてある下味がいい感じです。塩なしでも美味しいですが、塩を少しつけるとなお良い味ですね。ぶっかけつゆは、もう少し濃いめな方が個人的に好きですが、これはこれで美味しかったです。ご馳走様でした。
初めて訪問。うどんの出汁がとにかく美味しく頂きました。席数は、少ないですが、スタッフの気配りがあり非常に感じが良く暖かさが滲み出るうどん屋さんでした。行きたいお店がまた一つ増えました。
奉還町商店街入口付近に昨年オープンされた「udon noodles 麺候」さん、昼時の行列が凄いので敬遠していましたがウィークデーは落ち着いて来ましたのでサラメシで伺いました。お昼頃で店内8割程ですね、待つことなく奥のカウンター席に入ります。席で注文出来るフルサービス店のうどん屋さんは久しぶりです^^注文は明太卵醤油 温(850円)、大盛り(1.5玉)無料ですのでお願いしました。待つこと10分少々でやって来ました、醤油はテーブル上にありました。麺は適度な太麺でモッチリ感が強いですね、温仕様なので弾力もあって見事な良麵に思います。生醤油をさっと二回し、黄身と明太子を混ぜ込んで啜ると...至福の時間がやって来ます(*^^*)メニュー豊富な麺候さん、次回は温玉ぶっかけを頂きましょう!!
💫しばタル鶏天ぶっかけ 冷まず、鶏天がサクッやわらかジューシーで、しば漬けタルタルと合いますね☺️個人的に大葉の天ぷらが入っていたのもうれしかったです!うどんもツルッとコシもあって、また他のメニューをいただきたいなと思いました^^店内は狭めですが、綺麗で、荷物を置くかごが用意されており朝から快適に過ごせました。平日の10時頃伺いましたが店内は1人しかおらず待ち時間なく入れましたよ👍🏻
しばタル明太醤油760円麺がすごい。ツルツルでコシ強く、もっちり。ただ。「タル」とはタルタルソースの意味で、個人的に失敗でした。マヨネーズあまり好みでないので。トッピングのネギは刻みが大きく、確かに辛味など少ないものの甘みや香りはもう一つ。しっかり刻んで、「ない」ながらも強める手入れは欲しいかなと。メニューの系統は、ざる、かけ、ぶっかけ、出汁醤油、ごま。それぞれのトッピングの組み合わせで構成されます。大盛り無料。最安は「かけ」で540円。
店内の朝メニューを見て、朝食セットをぶっかけ 冷でお願いしました。更にLINE登録を勧められて、鶏天2ケがサービスです。配膳されたうどんは、ねじられた盛り付けで今時ですね。これが箸で取りにくく、途中で全解きして頂きました。麺は割と細めでコシがあって美味しいですね。お出汁も濃すぎず、すっきりしています。個人的には、生姜やわさびなどの薬味も欲しい感じがしました。鶏天もうどんとの食べ合わせが良かったです。卵かけご飯は、オレンジ色の生卵で濃厚なテイストでした。今時のスタイリッシュな店内と盛り付け。岡山駅西口で、人気なのがわかりました。
【岡山】岡山駅より5分ほどの場所に、朝うどんのお店がある。立食いではなくちゃんとした香川のうどんを食べられる。10時半前に入店すると先客1名が返りそう。時間が無いけど、楽しみたいの手間、天ぶっかけに、無料の大盛は400gなので並にする。10分程で着ドンこの価格で豪華なフォルム天ぷらもひとつひとつが大きく新鮮、お出汁も美味しい、麺も噛まれるのを嫌がる感じの弾力。ごちそうさまでした。
岡山市は西口、奉還町商店街近く大通り沿いにあるうどん店。2024年7月オープン。このお店、岡山でも最近徐々に増えてきた「朝うどん」を提供してるお店。赤磐市の「うどん小麦」や、岡山市内の「平木製麺所(現在休業中)」「うどんはるひ」に続く?貴重な店の一つではある。オープンしたて?な事もあってか、外観内装ともにすごく綺麗。よく手入れされてる印象なのと、今風って感じの。メニューを見せてもらうと「朝限定」のものもあるのだが、通常のうどんも頼めるっぽい。通常ならかけうどんと何かトッピング頼むのだろうが、今回はちょいとひねって「濃厚胡麻ぶっかけ」の大盛りを注文。朝から大盛り食うなよって話ではあるが、大盛りは無料らしく。ただより安いものはない。出てきたそれを見てみると、「大盛り無料」と言う割には少々不足してる。大盛りでこれなら普通盛りはこれよりも少なめ、女性をターゲットとしてる故にこの多さにしてると推測。男性は随時大盛りで良い。今回温麺で食べたので、麺のコシに関しては本来のものとは違うと思う。柔らかめながらもちもちとしていたが、これが冷水で〆たものだと食感は変わるだろうし。なにより驚いた?のが口当たりの良さ。凄い滑(なめ)らかで、あまり経験した事がないくらいの。年間100日以上香川に仕事で行ってその度にうどんを食べてるが、他に類を見ない様な感触。濃口の胡麻ダレと、本当に「つるんっ」とした食感のうどんはある意味新しい感動だった。で。総じて美味しいうどんだとは思うが難点と言うか、惜しむらくは値段とボリュームが釣り合ってない。駅前の立地でフルサービス、近年の小麦等の高騰化等々、色々と原因はあるとは思うが、「この値段でこれ?」という部分。何気に岡山は香川に続くうどん県で、この店の近隣には「男うどん」や、少し歩けば「さざなみうどんZERO」と競合がひしめき合う中でいくら「朝うどんやってます」では今一パンチが弱い。はっきり言って値段ではさざなみうどんに負けてて、ボリュームでは男うどんに負けてる。いくら「大盛り無料です」と言われても、今回出されたあのボリュームではこんなものかなあ...と言う印象が拭えないと思う。この店ならではの「これのために来ました、これを食べに来ました!」と言うものが一つでもあれば、渡り合えると思うのだが。惜しい。
名前 |
udon noodles 麺候 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-254-5525 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/udonnoodles_men_so_ro_?igsh=aG4zNW5jOGkwY3M3&utm_source=qr |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

若いスタッフが多い店で、店内もモダン。ただし、四人グループ以上はテーブルきついかも。うどんはカチカチで噛み応えあり!鶏天ぶっかけで、提供まで約10分。時間に余裕がある方むけかな?