川魚専門店が贈る青うなぎの若!
天然鰻 光吉の特徴
お家に入る感覚のエントランスが魅力的です。
川魚専門の光吉商店からの新鮮な鰻を提供。
青うなぎの若が味わえる贅沢なひとときです。
うなぎおいしいね。
最高の食事を楽しめました。天然鰻を希望して、岡山お店を探すこと数件、「その日による」というお店の多い中『天然鰻専門なので間違いなく用意できます』と頼もしいお答えから予約。天然を食べなれたみなさんも絶賛する、天然鰻の肝焼き、白焼き、を美味しく頂きつつ、店主厳選の日本酒を組合せながら楽しく美味しくスペシャルな食事ができました。なんでもご実家が70年続く川魚問屋さんで漁師さんからの安定的な仕入れができるので天然鰻専門店として成り立つとのこと。鰻の美味しさもさることながら、仕込み・仕上げ・焼き上げの上手さを実感できるお料理でした。〆には、天然鰻重の梅にしましたが、天然鰻重としては十分な量で、焼きも素材もタレも米も全てが美味しい食事を体感できました。歴々のみなさんも大絶賛でした。素敵な空間で、稀少な楚材、美味しいお料理をありがとうございました!
初めての訪問です。駐車場はないので店の裏(西)の方にあるコインパーキングを利用しました。徒歩で直ぐのところにあります。老舗のうなぎ屋、光吉商店の飲食店です。今回は国産養殖うな丼(1本)4400円(税別)を注文しました。うな丼にお吸い物(小さな肝入)、漬物が付きます。創業以来のつぎ足しながらのタレは絶品うなぎも国産養殖と天然があります。天然うなぎは岡山産です。国産養殖うなぎも産地を教えてくれます。うなぎもドロ抜きをしっかりしてるので臭みはありません。お酒類もあるのでお酒を呑みながらうなぎを食べるのもいいです。
川魚専門店の光吉商店さんが店舗近くにイートインの鰻屋を7月29日オープンしました。場所は、店舗から西川を挟んで反対側の川沿いを北に200m、川に面したビルの一階です。インスタでしか告知していないので、初日は12時過ぎでもお客さんはまばら。奥の個室には2組来店していましたが、カウンターは独占。天然物はそれなりのお値段なので、国産養殖一本をチョイス。タレは控えめで、国産鰻本来の美味しさを味わいました。頻繁には来れませんが、たまの贅沢にはいいかと。岡山駅周辺にある鰻専門店は希少。火曜日と第二日曜日定休。当面は11時から14時までの昼営業のみ。2回目は天然うなぎの若を頂きました。小さめのうなぎのようですが、ご飯の量とのバランスではこれでちょうどいい感じです。皮がパリッとしていて、美味しく頂きました。
青うなぎの若を食べました。美味しかったです。
名前 |
天然鰻 光吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-225-1615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

エントランスはお家に入る感覚でした。日曜の一時前だけどお客さんはいなかった。カウンター前で焼くのかと思ってたが、裏の厨房?からでてきました。うーん、一万円の天然物だけど、悪くないんだけどなー。タレの味は薄め、ご飯も少なめ、お吸い物も薄め。多分鰻自体にはこだわってるとは思います。もっと手頃に食べれるかなと思ってたのもあって、コスパとかを考えたら、他で好みに合う店に行くかもなぁ。