あいりん地区の“今宮村”体験を!
あいりん地区(釜ケ崎、かつての今宮村)を象徴する『あいりん総合センター』。下層は日雇い労働者の雇用や福祉のセンターで、上層は市営住宅の萩之茶屋住宅でした。さまざまな複雑さから、香港の九龍城に例える人も。市住そのものは対面の小学校跡地に新築移転しましたが、センターの古いビルは計画通り解体されず、放置されたままでした。2年ぶり2024年1月に撮影、新今宮駅から南西に向かって。
名前 |
大阪市営萩之茶屋住宅 跡地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目3−23 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ごみ溜みたいなとこですよ。あんまり観光客が行く感じじゃない。物好きが行くとこって感じ。再開発というか、何らか再利用しないともったいないですねえ。