秋晴れの中で学ぶ、東京理科大。
東京理科大学 葛飾キャンパスの特徴
世界遺産のような図書館と広い研究棟がある綺麗なキャンパスです。
芝生のスペースや隣接する公園があり散歩やランニングに最適な環境です。
最難関私立大学の工学部が所在し、毎晩イルミネーションが楽しめます。
オープンで芝生のスペースもあったり。生協売店は、普通のコンビニにあるような商品の他に、パソコンや書籍やキムワイプなども売ってて、面白い。理科大グッズもあり。
図書館がまるで世界遺産のような佇まいで、とっても素敵なキャンパスです。また、四季折々に合わせて景観がデザインされている庭園、公園とみどりが多くて癒されます。
キレイな校舎に広い研究棟。大講堂もいこいの広場も全て素敵でした。地元の人たちも溶け込んでる感じが良かったです。
最難関私立大学群の一つ、日本が誇る東京理科大学葛飾キャンパスです。とにかく美しい校舎。
人生をかけた就職活動青春にしかできない恋愛新しいことを見つける研究全てこの綺麗なキャンパスなら叶うんだろうなと思えます。しかもなんとこのキャンパス内に新しく建物が増えて尚且つその中に食堂が増設されるとの噂!神楽坂に負けない充実した施設がこの気軽に行き来できる範囲に全部ある。夢や希望もここにある!!遊びたい人はくるべきでは無い東京理科大学。
金町のこの辺りは、昔はなんの開発もされていない広い空き地だったのですが、理科大が出来たおかげで、見違えてしまう程、開発されましたネ。昔の面影、今は無しって感じですネ😁学生さんたち❗コロナで授業も大変かと思いますが、未来の自分にむけて、がんばってくださいっ❗
綺麗で落ち着いた感じの大学だなぁ。いい感じ。
スーパー校舎が綺麗ですこんなところで学んでは、良い大人になれんw
大学の施設として評価するなら完璧だと思いました。足立区という立地は○悪ですが、、個人的には体育館にあるジムをもっと大きくしてほしいです。大学の敷地が保育園の散歩コースになってるのは僕の中で結構ツボです。
名前 |
東京理科大学 葛飾キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5876-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

学食体験会に参加しました♪♪♪♪こうよう会の企画ありがとうございます😊葛飾キャンパスは初めて伺うので楽しみにしておりました。公園の中にあるキャンパスで、周りにはビオトープなど様々な自然が溢れていました。野田キャンパスにも自然公園があります♪♪♪♪素敵です。学食はとても美味しいのですが😋1種類の🍱のみだったので、学生が普通に食べる学食も体験したく平日にまた伺いたいと思います♪♪♪♪