少食に優しい家庭料理、まいどおおきに食堂!
まいどおおきに食堂 岡山大元食堂の特徴
自分で組み合わせるスタイルで、少食にも最適なお店です。
家族で利用しやすく、家庭料理の味が楽しめる食堂です。
身体に優しいおふくろの味をコンセプトにしている食堂です。
いつも家族で利用させて貰ってます。入ると元気の良い声で迎えてくれ卵焼きと豚汁は必須で頼んでいます。最近牛肉卵焼きがでていて食べたのですがボリュームもあり味付けも甘辛くて美味しいです。いつも並んでいるものがない時は聞いたら裏から出してくれる時もあるので聞いてみたら案外あったりします。のり玉のふりかけも掛け放題なのも魅力的です。
まいどおおきに食堂は、日本全国に展開する食堂チェーンで、家庭料理の味を提供することを特徴としています。創業は1999年で、株式会社フジオフードシステムが運営しています。「毎度おおきに」は関西弁で「いつもありがとう」を意味し、温かみのあるおもてなしを表現しています。**コンセプト**まいどおおきに食堂は、家庭的でありながら外食の手軽さを提供することを目的としています。店舗ではセルフサービス形式を採用しており、利用者は自分で好きな料理を選び、トレイに乗せてレジに持って行くスタイルです。この形式により、自分の好みに合わせた食事が可能となっています。**メニュー**まいどおおきに食堂のメニューは多岐にわたりますが、特に人気のある料理として以下が挙げられます:1. **焼き魚**:サバの塩焼きや鮭の塩焼きなど、新鮮な魚を使ったシンプルな料理。2. **煮物**:肉じゃがやひじきの煮物など、伝統的な和食の煮物料理。3. **揚げ物**:から揚げやコロッケなど、家庭で人気の揚げ物料理。4. **卵料理**:出汁巻き卵やオムレツなど、シンプルながらも美味しい卵料理。5. **汁物**:味噌汁や豚汁など、温かいスープ。これらのメニューは季節や地域によっても変わることがあり、常に新鮮な食材を使用しています。**価格帯**まいどおおきに食堂は、リーズナブルな価格設定が特徴です。各料理の価格は数百円から設定されており、全体の食事費用は通常1,000円以内に収まることが多いです。これにより、学生やサラリーマン、家族連れなど幅広い層に支持されています。**店舗の特徴**店舗は全国に展開しており、都市部だけでなく地方にも多数存在しています。各店舗は、温かみのある内装で統一されており、昔ながらの食堂の雰囲気を醸し出しています。座席数も多く、ランチタイムやディナータイムでも比較的スムーズに利用できるよう工夫されています。**セルフサービス形式**まいどおおきに食堂の最大の特徴は、セルフサービス形式です。利用者は入店後、まずトレイを取り、好きな料理を選んでいきます。料理は各コーナーに分かれて配置されており、焼き魚コーナー、煮物コーナー、揚げ物コーナーなどがあります。選び終わったら、レジで会計を行い、食事を楽しむという流れです。この形式により、自分のペースで食事を選べる自由度が高まります。**健康志向への対応**近年の健康志向の高まりを受けて、まいどおおきに食堂ではヘルシーメニューの提供にも力を入れています。低カロリーの料理や、野菜を多く使用したメニュー、塩分控えめの調理法など、健康を意識した食事を提供しています。また、栄養バランスを考えた定食メニューも充実しており、健康的な食事を手軽に楽しむことができます。**企業の社会貢献**株式会社フジオフードシステムは、まいどおおきに食堂を通じて社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。地元の食材を積極的に使用することで地域経済の活性化を図ったり、食品ロス削減に向けた取り組みを行っています。また、従業員の働きやすい環境づくりにも注力しており、柔軟なシフト制度や福利厚生の充実を図っています。**顧客の声**まいどおおきに食堂は、その家庭的な味わいやリーズナブルな価格、セルフサービスの手軽さから、多くの顧客に支持されています。特に、忙しい日常の中で手軽に家庭の味を楽しめる点が好評です。顧客からは、「昔ながらの味が懐かしい」「自分の好きな料理を選べるのが嬉しい」「健康的なメニューが豊富で安心」といった声が寄せられています。**店舗展開**まいどおおきに食堂は全国に数百店舗を展開しており、特に都市部では多くの店舗が営業しています。各店舗はフランチャイズ形式を採用しているため、地域ごとの特色を活かしたメニューやサービスが提供されています。また、新規出店も積極的に行っており、今後もさらなる店舗拡大が期待されています。**まとめ**まいどおおきに食堂は、家庭的な味わいと手軽さを兼ね備えた食堂チェーンとして、多くの人々に愛されています。そのセルフサービス形式やリーズナブルな価格設定、健康志向のメニューなど、時代のニーズに応えたサービスを提供し続けています。温かみのあるおもてなしと、美味しい料理で、これからも多くの人々に喜ばれる存在であり続けることでしょう。
おふくろの味がコンセプトなので身体に優しいですね!魚も頼んだら焼いてくれて、もちろんイチオシの玉子焼きも出来たて。いい満腹感です。そして夜営業お店の人はおじさんがメインでしたが気合の入った接客で挨拶もサービスもとても良かったです!(SVさんかなぁ?)大変美味でした!おおきに!
定食が食べたくて大元食堂へ!魚は種類が豊富でどれにするか迷いました😌食べたい量を自分で調整できる点や、バランスの良い食事が外食でもできるところが最高🙌🏻✨豚汁と白米も量が選べて、ボリューム満点でお値段1200円ほど!1人で来店されている方も多く、ふらっと立ち寄れる点も魅力👀
名前 |
まいどおおきに食堂 岡山大元食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-244-0731 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自分で好きなものを組み合わせるスタイルなので、少食の私にとっては貴重なお店です。健康的なものも多く、味付けも濃すぎなくてとても良かったです。高齢の祖母も一緒に行きました。固いものや噛み切りにくいものが食べられないのですが、自分で好きな物をカスタムできたおかげもあってか今回は全部食べられていました。文字を見つけるのが苦手なのでどこかに書いてあったら申し訳ないのですが、不慣れなので会計前で注文するようになっているご飯、味噌汁、卵のルールがよくわからなくて…戸惑っていたら店員さんが優しく教えてくれました。卵焼きふわふわで美味しかったです。