亀戸菜苑の純レバ丼、懐かしの味!
ラーメン 菜苑の特徴
孤独のグルメに登場した純レバ丼が名物の亀戸の中華料理屋であること。
ランチタイムはミニ純レバ丼とラーメンセットが1000円で提供され回転が速い点。
強火で炒めたチャーハンと甘辛タレ&ネギだくの純レバ炒めが絶品と評価されていること。
孤独のグルメで登場した純レバ丼とセットのラーメンです。甘辛いタレは病みつきになりそう!ネギが多いと思いましたが混ぜながら食べて行くともっとあっても良いかも?と思うくらいネギがタレにマッチして美味しかったです。開店と同時に行きましたが平日でもすでに行列ができており人気さが伺えます。並んでる段階で注文を取って順番に案内。割とスムーズに食事から会計まで行けました。強いて言うなら入り口入って右奥がお手洗いなんですが扉開けるとすぐカウンターって感じなので人が居ればぶつかりやすいのとちょっと入りづらい感は否めないですかね。そこは譲り合いと確認をしていきましょう。
純レバ丼目当てで来店。事前にレビューを確認し気になった点は、甘い、量が多い、途中で飽きるかも、ランチセットがおすすめ。ラーメンにはこだわりが強い私なのでそこは純レバ丼目当てなのだからとおもって純レバ丼を注文。出てきたのはネギたっぷりの大盛り丼。ネギ好きにはたまらんと思います。タレは確かに甘いいが、甘辛というジャンルかと、レバーもクセが強くなくちゃんと美味しいしすごい量。細かいので食べやすい。一方、やはり量がすごいので腹八分目の幸せよりも行き過ぎてしまったのがもったいなかった。でも残したくないんだ!という主義なので完食しました。結果として、私も純レバ丼は小になりますがランチセットをオススメします。値段も50円しか変わりません。
有名な純レバ丼を食べました。感想は以下のとおり。・レバーの味が濃くやや辛くネギがシャキシャキで旨い。・食べ方次第だが、最後にレバーだけ残ると味が濃いのでやや食べにくい。・純レバドンのミニサイズが私には丁度よい量かなと。餃子も食べました。皮がもちもちでボリューミーでした!
数年ぶりに菜苑で、懐かしの純レバ丼をいただきました。見るからにボリュームたっぷりで、上に乗った白髪ねぎが食欲をそそります。レバーの一口目は、甘辛いタレがしっかりと染み込んでいて、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。この甘辛さがクセになる反面、好みが分かれるかもしれませんが、私はこの味が大好きです。レバーの食感は柔らかく、臭みも全くなく、丁寧に調理されているのが分かります。タレの甘みと白髪ねぎのシャキシャキ感が絶妙なバランスを生み出していて、ご飯との相性も抜群です。お店の雰囲気は昔ながらの大衆食堂といった感じで、アットホームな空間が広がっています。スタッフの方々は淡々としてます。変わらぬ美味しさに再び感動しました。レバー好きにはたまらない一品です。
ほぼカウンター席で平日午後に行きました、並ばずにすぐ入れて注文は野菜炒めと純レバ丼。純レバ丼はよそるだけかと思ったら、しっかり鍋を振ってた。見た目は味濃そうですけど、そこまで塩っ辛くないです。むしろ甘味が強く、後から辛みが来る。唯一無二ですね、どこにもない食味でした。近いものは栃木にあるレストラン倉井のホルモン定食かな、倉井のほうがパンチが効いてて好みです。私は1回食べて、こんな味なんだって理解できたので満足です。次回よることがあれば、違うメニューを食べてみたい。
数年ぶりに訪問。相変わらずの人気で炎天下の中、列に並ぶ。純レバ丼を注文。見た目、めちゃくちゃうまそう。これこれ!とテンション上がりました。よく混ぜて一口。甘い。え、こんなにタレが甘かったか?食べ進めていくも、甘さがしんどい。みたらしのタレを食ってるかのよう。テーブル上のラー油、胡椒、醤油などをかけてみても解決せず。ちょっと自分好みの味ではなくなってしまいました。
純レバ丼が有名なお店。レバーには甘辛のタレがまぶされ、その上には何も見えなくなるほどの長ネギ。レバーの味が結構濃い目ですが、ネギのさっぱり感が程よいです。結構量が多いので、お腹を空かせてから行くのがいいでしょう。
孤独のグルメで紹介されたという「純レバ丼」が気になったので行ってみました。お昼前11時45分でしたがお店は満員、既に5、6人くらいの列ができており、暑い中30分程度待って店の中に。ランチ限定という、「ミニ純レバ丼とラーメンセット1
亀戸天神近くの中華料理屋さん。駅でいうと最寄りは錦糸町からで徒歩10分くらい、亀戸だと12分くらい、押上だと20分くらいといったところです。もともと人気のお店ですが、ドラマ『孤独のグルメ』にこちらの純レバ丼が登場したことでさらに知名度が増し、今や行列になるのは珍しくない状態。また、客の7~8割くらいが純レバ丼をたのむようです。純レバとは! こちらのお店以外だと浅草など、いわゆる下町のお店でちらほらと出している所のある料理で、ニラの入っていないニラレバ、つまりは純粋なレバー炒めという意味のようです。その純レバをご飯にかけたものが純レバ丼ですね。こちらの純レバは鶏レバー使用。若干唐辛子の辛味はありますが、甘味が強めの醤油ベースの味付け。丼はもちろんですが、純レバ単品注文でビールをあわせるのもいいでしょう。大量の刻み葱ののったビジュアルがインパクトありますが、これによってさっぱりとしていいバランスになります。餃子は表面パリっと、中はしっとりという絶妙な焼き加減で、こちらもぜひ添えたい品。炒飯はパラパラよりはしっとり系で、こちらもかなりのおいしさです。また亀戸天神近くに来る機会があれば、次はラーメン系もなにかたのんでみたいですね。
名前 |
ラーメン 菜苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3637-9529 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日だったせいか、開店11:30に訪問しても、すでに30人くらいの行列。店内15人くらいしか収容できない規模なので1時間くらい待ちました。オーダー後10分くらいで到着。予想よりも細かく切られたレバーが甘辛タレに絡まりとても美味!卓上にはラー油や胡椒もあるのでもっとパンチを効かせたい方は味変も!スープはちょい甘めで美味しかったので、すぐに飲み干してしまったのですが、レバー丼の味が単調になるので、後半まで残しておいた方がいいかもしれません。スープも美味しかったので、次回は純レバ丼ハーフ\u0026しょうゆラーメンも試してみたいなと思ってしまいました。現金のみの取り扱いなのでご注意を!