スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
無名の墓石群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
情報を追加したのですが、ここはただの古い墓跡群でした。横に土地改良の記念碑があります。この裏の山はきっと私有地なので立ち入ることは難しいのですが、この山を越えたところに高木宮という石碑があります。社や神社はどこにあるのかわからない。けれど、石だけがあるんです。高木と聞いてピンとくる人はピンとくると思います。そして近くには弥山と大根地、戸上がある。ってなると、この裏の山の内情が大分見えてくると思いませんか。ここにある古びた墓跡群。各所にある内野の歴史。この周辺にある太宰府信仰と英彦山信仰の名残。もうこの先の山に立ち入りたくて血が騒ぎます😁だけど、私有地には入ることはダメですからそんなことはしません。でも、この周辺に残る名もなき歴史としては充分に面白味はあると思います。↑おそらく、この場所の口コミではない内容ですね…悪しからず。