金色泡沫と共に、浅草の絶景を堪能。
アサヒグループ本社 スーパードライホールの特徴
隅田川沿いに位置し、スカイツリーと美しい景色を楽しめる絶好のロケーションです。
アサヒグループ自社ビルで多くのグループ会社が入っています。最上階にBarやレストランがあり、スーパードライや黒生を楽しむことができます。海外でも有名な場所なのでしょうか。多くのインバウンド客がいた印象です。
元々縦にするはずが高さ制限で横にしたと聞きました。変わったカタチだ。
桜を上から見ようと久し振りに娘と行きましたー店内も雰囲気も大分変わり前より良かったかなスタッフの方も感じ良く桜も目線を変えて見れて至福の時間を頂きました。
アサヒビールはもともと飲まないが、有名なスポットがあるので訪問。 ビールはまあまあで、夜景がきれいだ。
スーパードライホールは、墨田区吾妻橋の旧アサヒビール吾妻橋工場跡地に建築された「リバーピア吾妻橋」の敷地内のアサヒビールの吾妻橋本部ビル(アサヒビールタワー)に隣接するホールです。アサヒビール創業100周年を記念し、平成元年(1989年)アサヒビールタワーと共に竣工しました。ビルとオブジェは、フランスのデザイナー、フィリップ・スタルクによる設計です。このホールの1階から3階にはレストランが入っており、4階はイベントホール「アサヒ・アートスクエア」があります。
眺めが良い場所娘の誕生日会席として、ジジババ連れてお食事しました。
浅草には未だに昔ながらの飲み屋さんがそこここに有るのだが、軽く呑んでフラフラすれば下町のカウンターで気っぷの良いご年輩の噂話を谷中を噛りながら頷き酔いしてると江戸前気分で悦に入る事が出来るのだ。時には気分ばらしにアサヒドライホールの泡生ビールでもってフィッシュ‐アンド‐チップスでもって気合いをいれて隅田川を下ろうか?
スカイツリーもしっかり見え、さらに場所によっては木目の土台に着替えられる場所が♪スーパードライの泡のところで、東京の景色を楽しみながらお茶できて、浅草に行ったらセットで訪れたいところです!
21階浅草日本料理もちづきさんへ行って来ましたお料理は季節感がありとても美味しくいただけました。スカイツリーや隅田川を望む景色が最高でした。アサヒビール本社さんだけにビールもおいしかったです。
名前 |
アサヒグループ本社 スーパードライホール |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

あえて行かなくても良いかな?接客は良いのだけど食事がイマイイ?