アサヒ直営!
TOKYO隅田川ブルーイング バル styleの特徴
アサヒビールの本社近くにあり、直営ビアバーです。
クラフトビールの飲み比べメニューが充実しています。
ランチはスープやサラダが付いて850円から楽しめます。
バッシング後のテーブル清掃用の霧吹き?ボトルをドンッと置く店員がいる。テーブルに響くので辞めていただきたい。恐らく新人でしょうか?他にも気になる点がありました。取り皿や手拭き等がセルフだと分かりにくいので、食事を運んだ際にでも教えて欲しかったです。ビール、お酒、食事美味しいです。
ビールも食事も美味しかったな。お店の方も親切で丁寧に接客してくださり、気持ちよく飲めました。近々また行きたい!
クラフトビールののみ比べもできてよかったです。
宿泊先に近いところで、適当に入ったお店でしたがとても良かったです。お店の接客にとても好感が持てました。料理もとても美味しく、飛騨牛のステーキは特に美味しかったです。居酒屋さんで食べるものより、フィッシュアンドチップスも美味しかったです。
日本ビール業界の巨人、アサヒビールの本社ビル麓にある直営ビアバー。この店は、入口近くのレジカウンターで、客自身が注文し、その都度支払いするシステムです。2Fのレストランもアサヒビール直営ですが、そちらはテーブルにて給仕の方に注文し、最後に支払うシステムなので、対照的です。注文の仕方や都度払いであることは、店内にもメニュー表にも記載がありませんので、注意が必要です。隅田川ブルワリーやアサヒビールのビールが楽しめます。直営店ということで、品質管理が行き届いています。黄金色ビールの元祖と言われるピルスナーウルケル(チェコ)の、日本での取り扱いをアサヒビールがしていることもあり、これも樽生で楽しめます。アサヒビール本社および接する場所には、直営店がいくつもあるので、待ち合わせする際は間違いの無いよう気をつける必要があります。※本社22Fアサヒスカイルーム、本社1-3Fフラムドール、本社併設2F隅田川ブルーイング、本社併設1F隅田川ブルーイングバルスタイル支払いはクレジット、QR、現金が使えます。
ドイツビールがメインのお店です。ビールの感触がなく、とてもフルーティなビールを提供しています。お店の雰囲気もよく、良いお店を見つけたなと思いました。
1階、一人飲みには良いかもです。2階、料理、接客共に良かったです。
浅草駅へフラッとお散歩したときに、フラフラ~と吾妻橋をわたって金のウ○コ…もとい金のビールのシンボルでお馴染み、アサヒビールさんのブリュワリー(醸造所)へ。ずっと気になっていただけに初訪問は嬉しく、昼過ぎだってのにお一人様でビール飲み比べしてきました(笑)この日の飲み比べは、・ケルシュスタイル・香るヴァイツェン・ビタースタウト・本日のビール(蔵前BLACK)蔵前BLACKは、コーヒーを原料にしたクラフトビールで、コーヒー独特の苦味・味わいが楽しめるビールでした。意外とチョコケーキとかにもあいそう?とか思いました。個人的にはビタースタウトが1番好み。やはり黒ビールは旨い!女性が好きそうなフルーティーな味わいのヴァイツェンもありますし、ビール好きのカップルにも飲み比べオススメです。オニオンフライをツマミに、のんびり1時間ほどビールを楽しんで、料金三千円弱。気持ち贅沢しましたが、たまにはよきよき。
浅草からスカイツリーへのブラブラ散歩の途中に寄ってみました。店内とテラス席の間の仕切りがガバッと開いていて、開放的なお店。今回はちょっと寒かったので店内に座りました。フードはフィッシュ&チップスを注文。一杯目はエールビールのケルシュスタイルを。二杯目はペールエールを頂きました。どちらもクラフトビールらしい独特の味わいで美味しかったです。ふらりと寄って一杯頂くには良いお店ですね。また寄りたいと思います。
名前 |
TOKYO隅田川ブルーイング バル style |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-3831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ポテトサラダ、クリームチーズ入ってるのかな?ビールとの相性○!