今里駅近!
ひがしなり区民センター(大阪市立東成区民センター)の特徴
地下鉄今里駅から徒歩すぐ、アクセス抜群の立地です。
映画鑑賞やプロレス観戦など多様なイベントに対応しています。
小ホールでは桜本浩章のコンサートが開催されるなど、魅力的なプログラムがあります。
受講の為初めて利用させて頂きましたが、地下鉄今里駅2番出口からすぐ、バス今里ライナーからもすぐ、綺麗な建物で、私の受講の部屋からは、見晴らしも良く過ごしやすいです。
小ホールで映画鑑賞で来ました。駐輪場も広く綺麗な建物です。地下鉄今里駅近くで、便利な場所に立地されています。
大ホールでDDTのプロレス観戦でした。初めて来ましたがかなり大きな建物です。大ホールでしたが座席が段になっていてかなり見やすい。選手もそこかしこを走り回ります、楽しかった。駐車場も付近にたくさんあります。また見に来たいと思いました。
大阪メトロ今里駅からすぐの場所にあるので、とても便利です。建物・設備もキレイです。今回、たまたまかもしれませんが、お借りしたプロジェクタ(の変換ケーブルは)「dvi hdmi」ではなく「15ピン」でした。●2階大ホール(定員555〜615人):音楽会・演劇・式典・講演会・会議など。座席を使用せず平土間利用では、ダンスや軽スポーツなど。飲食不可。●2階控室A(定員12人)、B(定員12人)、C(定員5人):大ホール利用者のための控室。ホールの利用がない場合は、利用日の2カ月前から集会室として利用申込み可能。6階小ホール(定員209人):音楽会、演劇、式典、講演会、会議など。固定席。飲食不可。6階控室D(定員8人)、E(定員10人):小ホール利用者のための控室。ホールの利用がない場合は、利用日の2カ月前から集会室として利用申込み可能。●6階集会室601(定員30人)、602(定員27人):集会や会議、勉強会など。集会室601・602は仕切りをはずして一つの部屋として使用可。(定員57人)(601・602共通利用での用途)拡声装置を使った集会・会議・勉強会・ダンス・バレエ・空手などの軽スポーツ●6階集会室603(定員27人):集会や会議・勉強会など。●6階集会室604(定員21人):集会や会議・勉強会など。畳を敷くことができます。●7階集会室701(定員27人):集会や会議・勉強会、コーラス、ギターの練習など。●7階調理実習室(定員18人):料理講習会など。お皿など料理講習に必要な物が常設。●7階アトリエ(定員17人):絵画・工芸・書道・華道教室にご利用ください。水道などの設備があります。●7階スタジオ(定員14人):楽器演奏やバンドの練習、カラオケなど。キーボード・ドラム・ギターアンプなど有り。
桜本浩章のコンサートが小ホールであったので初めて行きました。収容人数は200人程!色んな発表会等に使うのに良いかも知れない。
名前 |
ひがしなり区民センター(大阪市立東成区民センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6972-0717 |
住所 |
〒537-0014 大阪府大阪市東成区大今里西3丁目2−17 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

図書館あり、駅から地図近く、オススメの場所です。新しくきれいな施設です。