現地さながらのタイ気分、錦糸町で味わえ!
タイランドショップの特徴
大瓶のチャーンやリオを楽しみながら、まるでタイにいるような気分が味わえます。
錦糸町駅北口の路地裏にあり、美味しい空芯菜炒めが見逃せないお店です。
食材販売とタイ料理屋が一体化した、ユニークな体験ができる場所です。
平日夜訪問。先客2組ほどで空いていた。ガパオライスを注文。量はちょうどいいが本格的な辛さで食べ切るのにやや苦労した。店内でタイの食材を買うことも可能。穴場スポット。
タイ料理屋さんの中で1番好きなお店。価格もリーズナブルでいつも頼みすぎてしまいます。店内には現地の食材等が販売されていて、買って帰って家でタイ料理を作ったりもしています。定期的に通っているお店の一つです。
大瓶のチャーンやリオ、シンハを氷の入ったグラスで飲みながら過ごすと、現地の気分が感じられて良いです。何を食べても美味しいお店ですが、ヤムネームとスキーヘーンがとりわけお気に入りです。ソムタムもクイッティアオもバミーヘーンもサイクロークイサーンも美味しい。
知る人ぞ知る、錦糸町のリトルタイランド。タイへ何度も訪れていますが、こちらはもはやタイです。笑 日本のタイ料理屋さんも色々と食べ歩いていますが、いちばん現地の雰囲気に近く、心落ち着くお店です。飲み物はLEOビール、コーラ、グァバジュースがお気に入り。食事はソムタムとカオマンガイという安定のチョイスです。これをスプーンとフォークでいただくのが、タイスタイル。お兄さんもお姉さんもやさしくて、知っているタイ語を話すとタイ語で返してくれるのがまたほっこりします♪お店で食材を買えるのも嬉しい!ひとりでふらっと来るのも良し、デートにもおすすめです。タイの風が吹いてますよ。
JR錦糸町駅北口の路地裏に佇むお店。Google Map の表記と違い、「タイラーメン u0026 ショップ タイランド」という看板が出ています。近くにある「タイランド」というお店とは全く違う筈。錦糸町は、数多くのタイ料理店や食材店がある中、此方は食事も出来て食材も販売。• トート・マンクン• ヤムウンセン• パックブン・ファイデーン• プーニム・トート・グローブ• トムヤムクントート・マンクンは、海老のすり身の揚げもの。甘酸っぱいソースで食べます。ヤムウンセンは、春雨のサラダ。タイ料理の定番。バックプン・ファイデーンは、空芯菜のタオチオ(タイの味噌)炒め。プーニム・トート・グローブは、脱皮したばかりの「ソフトシェル・クラブ」の揚げもの。トムヤムクンは、言わずと知れた世界3大スープの一つで、辛味、酸味、甘味のタイ料理の旨さが凝縮したもの。何れの料理も、リーズナブルな価格で美味しい。但し、量は少なめなので、色々食べられます。支払いは、現金のみ。
タイ料理は大好きで色々行きますがトップクラスに美味しいです。定番のガパオは最高にうまい。勿論グリーンカレーやトムヤムクンも本格的で美味しいです。本物のお店なのでパッタイなど麺ものも辛くないのも美味しく子供も沢山食べます。薬味類もテーブルに現地バリに完備されてます。是非美味しいナンプラーも合わせて頂いてください。
空芯菜炒めがとても美味しかったです。タイ料理が好きで沢山食べてきましたが、今まで食べてきたタイ料理屋ではけっこう上位に食い込むくらい美味しいと思いました。店内がショップになってるのもちょっと現地っぽいというかゆるい感じで好きです。
錦糸町駅近くのタイ料理店。近くのタイランドはレストランですがこちらは食堂のような感じです。メニューは価格は安めでポーションも控えめです。センレックヘーンムー汁無しの中太ビーフンですね。甘めのタレが麺に絡みペロッといけます!カノムグイシャイタイのニラ饅頭でモチモチ食感で◎
タイの現地で食べるような味です。調味料を出してくれるので、パッタイにはピーナッツの調味料を入れたり、ナンプラーも足して、さらに自分好みの味に出来ます。13時くらいに行き、スムーズに入れましたが、そのあとぞくぞくとお客さんが来て、あっという間に店内は満席でした。パッタイ、ヤムウンセン、タイカレー、どれを食べても辛くて美味しかったです。食材も売っていて、ヤングコーンは1缶100円で買えてお得です。パクチーも250円でしっかりした香りのパクチーが買えます😊
名前 |
タイランドショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3625-7215 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

再訪。錦糸町界隈最高のタイ料理屋間違いない。ご飯麺類、炒めものを注文するなら大体ハズレはない。