沈没船の遊具で楽しく遊ぼう!
三和公園の特徴
子供向けの遊具があり、船の形をした遊具も楽しめる公園です。
春には花見、夏には盆踊りがあり、季節ごとに楽しめる場所です。
人が少なく落ち着いて遊べるので、家族連れにもぴったりの公園です。
遊具が少ないので小さなお子さんは物足りなさがあるかもしれません。
広くて、遊具がたくさんありよかったです。若い人からお年寄りまでみんなが楽しめそうな公園です。
奥戸のプールの帰りに寄ったのですが、日陰があまりないので大変暑かったです。遊具は少ないですが、子供は喜んでいました。しかし、陽が燦々と照った場所にあるので、熱射病になるんじゃないかと心配になります。
子供達が少なかったの 嬉しかった。
人が比較的少なく落ち着いて遊べる場所です。遊具は少な目ですが、広く楽しめる雰囲気です。
近くにある北沼公園と比べると、小さく遊具も少ないですが、小さい子供であれば十分に楽しく遊べます。※北沼公園と比べると小さいですが、一般的な児童公園としては十分な広さです。船をイメージしたような遊具、ブランコや砂場などがあります。トイレもあります。駐輪場もあります。近くには、温水プールがあり、時間調整(一時金毎に休憩があり、入ってすぐのタイミングで休憩になることがないように)などに子供たちを遊ばせたりしています。
春は花見夏は盆踊りで盛り上がってる公園です。遊具も新しく設備し直して小さなお子さんも楽しく遊べる公園だと思います。
船の形をした遊具があるそこそこひろい公園ですが、遊具が離れて設置してあるので走り回るにはいい。
沈没した船がモチーフの遊具がある。形は面白いが、遊び方少なく微妙な遊具。
| 名前 |
三和公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3695-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大昔はなんとなく怖くて近寄りがたい公園だった。木製の船のジャングルジムみたいなのがあって、家族旅行でフェリーに乗ったあとは船乗りごっこしたような記憶。今は周辺の街路樹も整備されていて、外から死角となるところも少ないため雰囲気も明るく、安心できる公園。今はトイレ休憩て利用させてもらっているけど、トイレも綺麗に管理されているのでありがたい。