天下茶屋の移転寿司、日常使いの幸せ。
鮨 東野の特徴
落ち着いた立地と店構えが魅力の寿司店であること、
アラカルトやコースに対応する今時珍しいスタイル、
大将による丁度よく振る舞う寿司コースが楽しめる。
2024年7月大阪・玉造にオープンした鮨店。店主さんは天下茶屋の人気鮨店「越中屋」さん出身。越中屋さん同様、コスパの高さに驚きました...お寿司は一貫からアラカルトで注文できるほか、おまかせコースもあり。コースは税込6,600円〜とリーズナブル。食べてみればわかりますが、このクオリティで1万円を遥かに下回るのはすごいです...!日本酒にもこだわり満載。あまり他店では見られない新潟の「鄙願(ひがん)」を筆頭に多彩なラインナップ!カウンターメインの落ち着いた大人な空間でゆったりとお寿司を満喫できました♪玉造エリアはどんどん魅力あるお店がオープンされていてアツい!ここもまた人気が出そうな予感。また寄らせてもらいます!
天下茶屋で間借りされているころから時々伺ってましたが、こちらへ移店されてからの初訪問です。玉造の駅から少し歩きますけど、今回は2人の予約訪問カウンターは10人ぐらいは座れるでしょうか?奥にも個室があるみたいですけど、基本はカウンターに座っていただくスタイルですさて、まずは瓶ビールで乾杯のあと今回はお任せアラカルトコースずわいガニ味噌あえから少しづつ出していただき、寿司へ最後はデザートでしたちなみにアラカルトコースが6600円からです。(料理4品、にぎり 10貫)やっぱり美味いです破格の値段だと思います店主のそして何より人柄が良いので居心地いいです皆様是非#鮨#鮨好き#玉造#大阪#天下茶屋から移転#玉造鮨 #空堀町交差点#若い店主が頑張ってます#ご馳走様です。
日常生活使いができるお寿司屋さんです。大将の人柄も素敵です。少人数で運営されてるようなので、少し待つ時があります。
一斉スタートではなくアラカルトでもコースでも対応してくれる今時めずらしいお鮨屋さんです。コスパも良く、料理のメニューもお酒の種類も毎週変わるので楽しみです。コースは料理4品、お鮨10貫、アテのたまご、締めの巻き寿司、赤だしで税込6,600円の驚愕コスパです。
天下茶屋でお店していた時からお世話になってます。当然ですが、お店も真新しくなり、日本酒などのバリエーションも増えて、しかもリーズナブル。電車を乗り継いで来た甲斐がありました!
名前 |
鮨 東野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4400-5894 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

落ち着いた立地、落ち着いた店構えで落ち着いた客層による落ち着いた雰囲気のなか落ち着いた大将が丁度よく振る舞ってくれる寿司コースは、価格も落ち着いてる。蟹の代わりに出してもらった、北海道の鰤(炙り)がめちゃくちゃ美味しかった!ゆっくり寿司を味わいたい日にもってこいのお寿司屋さん。¥お支払いは現金のみですー。