亀戸の駅ビルで楽しいお買い物!
アトレ亀戸の特徴
リニューアルで郵便局が入り、駅直結の利便性がさらに向上しました。
屋上広場には滑り台や井戸があり、子供が遊べるスペースが魅力的です。
いしがまやハンバーグのフォンダンショコラはバニラアイスと相性抜群で人気です。
昔ながらの駅ビルで、本屋はここで買います。2024年9月12日(木)増床リニューアルオープン予定です。
24.9.15 リニューアルオープンで賑わっていました。カルディ、ダイソー、貢茶、ケーキ屋さん一通り揃ってます。ダイソーは、少し狭かったです。
とにかく空き店舗が多すぎです、食べ物屋さんはそこそこ充実していますが、ランチタイムでも結構強気なお値段でお得感はあまりありません。地下はかなり良くて買って帰りたい新鮮なお肉・お魚・野菜・お惣菜がいっぱいあるのですが、この暑さでは持って家まで帰るのが億劫になります船橋屋さんの出店が複数あるのが特徴かなと思います下町ならではの喫茶店がもっと入っていると良いと思います、下町に風情の無いスタバとか個人的にはいらないです。
飲食店、日用品、アパレルなど、駅直結の商業施設としてはかなり嬉しいラインナップでした!
配達員として訪れました。説明の張り紙が扉に貼られており、紙に画像も添付されていますが複雑ですね。セキュリティに徹底したいのは理解出来ますが業者としては手間が多い。カメラ設置で済む話で専用カード読み取り機や扉にカード読み取り機ありカードをかざす…なんて必要無いと思います。あと店舗に入場したは良いが看板、店舗マップも無くて迷いました。広いショッピングモール等はマップ設置はしたほうが良いです。
よくある駅ビルですが、屋上が解放されていて、電車が見えたり、井戸で遊べたり、滑り台があります。昔は屋上、もう少し子供が遊べるスペースが有りましたが、縮小されたんですね。駅前なので駐車場は高いですが、サービス券を精算機の所に置いていってくれる人がいるみたいです。
今日は雨の中、奥さん、嫁いだ娘と行きました。 雨降りサ-ビスの巨峰とパン屋で菓子パンを買いました。雨降りなのでお客さんは少ないようでした。 亀クロが出来ましたが、アトレは店内の通路と店舗のショ-ケ-スの距離感が良いのです。
なんとなく時間を潰すことが出来る 駐車場から3階の連絡通路を通り進むと 吉祥寺 菊屋があります。ここは沢山の可愛い器や渋いものまであり箸や色んな食器類、エプロンまで売っています 見ていて飽きません とても素敵な商品が陳列されており どれも目を引くものばかりでした。
自分はダイソー目当てですが地下にある食品売り場は色々あって見てても楽しいですよ。
| 名前 |
アトレ亀戸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3638-2811 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
リニューアルして郵便局が入ったことがうれしいです。シェ・リュイ、やなか珈琲にイートイン席ができました。増床スペースは18時前が空いていました。