カメイドクロック横で桜散歩。
亀戸緑道公園の特徴
カメイドクロック隣の細長い都電線路跡緑道です。
春の桜並木は提灯ライトアップで祭り気分を楽しめます。
桜の老木が多く、年季の入った風情ある散策路です。
KAMEIDO CLOCKのすぐ隣にある緑道です。歴史を感じながら歩いていると癒されますね♪真っ直ぐで気持ちがいいです😊
一方通行の車道に挟まれた公園です。亀戸駅に向かって伸びています。
少し散歩をするにはちょうど良いです(^^)
西大島から亀戸まで散歩中に時々通ります。公園というより、単なる歩道です。
昔の都電の線路跡に作られた公園。春は桜が綺麗ですが、公園というより移動のために通る通路という方が正しいかも。亀戸緑道公園と堅川河川敷公園、大島緑道公園の境目に都電の線路跡の名残が残っています。電車好きにはちょっと面白いかも。
初めて通った道だけに、何がどうっと言うコメントは出来ません。
今は紅葉が綺麗です。
大島側とあまり大差無し。春は桜が綺麗でしょうね。
駅近いですが高速道路高架下に付き騒音、排気が気になります。
名前 |
亀戸緑道公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

カメイドクロックのそばにある、とても細長い緑道です!緑に囲まれながら。お散歩にはちょうどいいかもしれません。