長田のアメニティ、上質な宿泊。
リッチモンドホテル 東大阪の特徴
奈良へのアクセスが良く便利な立地です。
ツインルームが非常に良く快適でした。
外観も内部も綺麗で清潔感があります。
万博来場の為に宿泊しました。長田駅までは約200m、夢洲までは37分程度で到着します。長田駅始発があるので、座って夢洲まで行くことが出来ました。ホテルはフロントの対応も良く、丁寧な案内と説明。お部屋も清潔感があり気持ち良く宿泊出来ました。東京から自家用車で行きましたが駐車場も台数があり平日と言うところもありますが、トラブルなく駐車出来ました。
長田という地味目の場所以外、非のつけようもない素晴らしいホテルです。朝ご飯がとっても美味しく、特に、筋子をご飯の供として用意してくれているのは最高でした。ドリンクバーも、食事時以外無料開放されているのが嬉しいポイントです。めちゃくちゃオススメのホテルでした。ありがとうございます!
フロントに置いてあるアメニティを部屋に持ち込むスタイルてしたが、シートパックなどとても上質なものでした。お値打ちなのに、全体的に清潔感があって接客も良く気持ちよく泊まれました。立地も駅から近く、付近のタイムズもお値打ちだったので、1日泊めて1日乗車券で気兼ね無く回れました。
大阪から翌日奈良へ行く予定だったので、市街地のこちらで宿泊。お手頃なのに部屋が広くて、バストイレ別、洗面台独立、ソファもありとてもゆったりできました。お風呂はマンションのお風呂みたいで、椅子と桶もあり、こういうホテルの中では珍しくゆっくりと湯船に浸かることができました。壁紙が剥がれていたり、冷蔵庫があまり冷えない、ぐらつくといったところはありましたが、近くに飲食店もコンビニもあり、インターから近いので許容範囲かなと。ドアは薄いのか、廊下の話し声はよく聞こえましたが、隣の部屋の音は聞こえませんでした。ドリンクバーもあるし、クローゼットも2つあり、充分でした。フロントでチェックインしたのに、精算は自動チェックイン機でやってほしいと言われてやりましたが、サインしたり、一から情報入れたりで二度手間でした。それ以外は、駐車場もあり問題なかったです。
追記:ツインルームに泊まりました。室内はかなり広く、小さいながらソファも有りました。また、トイレとお風呂が別なのでその点おすすめです。駅から少し歩きますが、館内も部屋もきれいなビジネスホテルです。部屋の大きさは比較的広くとてもきれいです。窓の外はすぐとなりのビルの壁なので景色は全く見えません。ベッドも寝やすくグッドです。朝食は大阪名物を揃えており品目は多数あるビュッフェ形式。串揚げやたこ焼き、牛スジ煮込みなども揃っており、タイ風カリーがとても美味しかったです。周辺にはあるいていけるコンビニ(ローソンとファミリーマート)がありますし、やよい軒等の食堂や、鉄パン焼きやもつ煮込みのお店、ショットバーなどが周辺に点在しており、夕御飯にも困らないと思います。
非常に良かった。朝食も悪くはない。もう少し種類があると嬉しかったが、全然許容範囲あまり周りに飲食店は多くないが、逆に迷わなくてよかった。
何度か利用させてもらっていて、外観内部ともに綺麗です。12:00〜22:00までのドリンクバー無料がいいですね。コインランドリー(洗濯から乾燥まで)が200〜400円で利用できます。また、部屋のテレビから利用状況が確認できて非常に便利です。今回は419号室を利用しました。・浴槽内にいると生乾き臭がする(シャワーカーテン?)・トイレの奥から四六時中ピチャピチャと水が垂れる音が聞こえる(漏水?)・フロントさんが確認忘れ、領収書間違いで二度部屋の扉下から手紙が差し込まれている(怖い)などありましたが、以前の経験からも全体的に印象よく、また出張で来た際に利用します。
名前 |
リッチモンドホテル 東大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6785-3333 |
住所 |
|
HP |
https://richmondhotel.jp/osaka/?utm_source=GGL&utm_medium=GBP&utm_campaign=Canly |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪万博に行くために利用。最寄駅の長田駅は夢洲行きの始発も出ており、夢洲まで座って行けます。加えて夢洲から帰る際(20時過ぎ)でも終点長田駅の便もあり、最後尾の車両で混雑を避けて帰ることができました。朝食のビュッフェスタイルで美味しい。食後にコーヒーなども持ち帰れて便利です。