眺め良い糸島の桜スポット。
丸田池公園の特徴
丸田池周辺は散歩コースとして最高で、気持ち良い時間が過ごせます。
伊都恋い橋や広場があり、家族連れに人気の公園です。
桜の木があり、春には美しい景色が楽しめるスポットです。
子どもとよく利用させてもらっています。公園の遊具は小さな子向けでとても助かります。夏はミストがでて○時5分スタート○時15分までの10分間出ます!トイレの壁に貼り紙がありますが5分早く記載してあるみたい、、。貼り紙に気づかない人が多く「ミストいつ出るのでかな?」と待ってる人がちらほらいました。池の周辺もお散歩でき、運が良ければコイやカメも見れます。池の上に草の島が3つ程ありますが、よく見ると移動しています!発見したときは驚きました。また利用させてもらいます。
いい散歩コースです!夜はイルミネーションもありました😊
写真は2021年のものです。桜の季節が毎年気持ち良く、ランチなどベンチに座ってのんびり食べられます。本当にのんびりとした時間を過ごせます。
筑前前原駅そばの散歩するととても気持ちのいい公園です。犬の散歩もできます。いつも子どもたちが楽しそうに遊んでいます。
【眺め良い糸島市内の好スポット】公園内を歩く方多し。筑前前原駅拠点でバス等利用時間待ちにうってつけの場所。夏季であれば木々の木陰で涼を求めることも可。金網状のベンチが特徴的。欄干の寄りかかりに注意を促す等の安全対策も適切である。その他特筆すべき点なし。
桜の木が有ったので桜の時期は綺麗な公園が見れるのかなと思いました。駐車場は市役所に停められます。
名前 |
丸田池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-323-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id=4000000000263 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

丸田池とその周りの遊歩道、伊都恋い橋、東側の広場などからなる公園です。丸田池の外周に沿って歩くことができます。池の北側から南側の糸島市役所へ伊都恋い橋という橋がかかっています。東側には広場があり、イベント開催時には東端部は駐車スペースとなっています。広場南側には、公衆トイレと飲料自動販売機があります。広場北側には遊具があります。丸田池を囲んで多種の植栽があります。公園の南には糸島市役所があります。公園用の駐車場はありません。鉄道ではJR筑肥線筑前前原駅から歩いて5分程度です。バスでは、丸田池公園前バス停のほか、前原バス停、筒井町バス停、糸島市役所前バス停が公園周辺にあります。前原バス停と筒井町バス停は天神方面へと連絡する高速バスいと・しま号が停まります。