埼玉米とローストチキン、買い出しに最適!
イオン八潮南店の特徴
イオン八潮南店は元ジャスコからザビッグ経由でリニューアル済みです、
3階にキャンドゥの100円ショップがあり品数が多くて空いています、
オーブンで焼けるローストチキン用チキンや埼玉米が購入可能です、
昔ジャスコでその後BIGだったが、24日にイオンが販売していたオーブンで焼くだけのローストチキン用のチキン買いに行ったら看板がイオンになっていて中にDAISOも入っていた。建物自体はジャスコ時代から変わらないから名前が変わってるだけで、売場の配置が変わってはいるが改修工事したわけでもないからかなり建物は老朽化しているんじゃないかな。
全てに普通だと思います。弁当類はありきたりの物ばかり。たまには変化のある物も欲しい。ダイソーは店内が暗い。店員さんの数も少ない。探し物で聞ける人がいない。
埼玉米が買える。開店時間が早い。駐車場も広いので、良い。イオンに改名、3階がダイソーに変更。売り場は広まった? 前のビッグの歌が好きだった……。
子供の文房具を買ったりキッチン用品や下着を買ったついでに食料品も買えるのでよく利用します。3階のキャンドゥやゲームコーナーも子供が好きだったのでお気に入りでしたが今は改装中でオープンするのを楽しみにしています。(キャンドゥではなく、ダイソーと300円ショップになるそうです)ザ・ビッグより1階も2階もキレイになって見やすくなったしお客さんも増えました。トイレや駐車場は古さが残っていますがコンパクトで買い物はしやすいです。地下駐車場は2.2メートルです屋外は屋根のない場所が4台くらい置ける場所があります。
祝日でしたが、ほとんどお客さんがいませんでした。
毎週、ラブホで宿泊の際、買い出しで利用しています😌コカレロとイエガーを毎回、買ってます😁弁当系、いつ食べても旨いです😆海鮮用醤油・ガリの携帯小袋タイプ無料。ホットドッグ用ケチャップu0026マスタードも無料。しかし、ソース小袋は置いてません😭4月から、毎週ずっと利用して来まして、先週、八潮駅付近のヤオコーに立ち寄ってみたら…ヤオコーの方が豊富でした😲
今から30年位前。確か22時までやっていて、フードコートも兼ね備えていたジャスコ。(当時フードコートと呼んだか定かではないけどw)出来上がったらマイクで番号札を呼ぶシステムも含め当時としては全てが画期的だったと思う。個人的には家族で土曜の夜によく行った思い出のお店。月日は流れ、建物はそのままでイオンとしてリニューアル。「久しぶりに行って酒が置いてあるとこがフードコートだったな」とか「3Fは昔もゲームコーナーがあったっけ」と、懐かしい思い出が蘇った。今は色々ショッピングセンターが出来てるけど、近隣の人にはなくてはならないお店。これからも頑張って地域の暮らしを支えて欲しいな。
ザビッグからイオンになって、店内の古さと暗さは若干ましになったかも。普段はマックスバリュの方が近いのですが、イオンペイのキャンペーンがあったので、久しぶりに訪れてみました。産地直送野菜コーナーが広かったのは嬉しかった。
リニューアル開店してから食品の品揃えが良くなって広々としていて買い物しやすいです。野菜やお菓子などは安いですが生鮮食品は品揃え悪く高い。
| 名前 |
イオン八潮南店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-998-0511 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
他のイオンと比べると、こじんまりとした感じが、します。食料品にしろ、衣類品にしても他のイオンと変わらない値段で売ってますね。