添田町の緑映えるダム湖。
油木ダムの特徴
夏のダム湖は美しい緑が映えて魅力的です。
1972年竣工の歴史あるダムで落ち着ける空間です。
渇水時には湖底から旧川の名残が現れ興味深いです。
静かな落ち着いたダム・ダム湖でした。ダム湖の周囲に道路がありますので色んな方角から景色を楽しめました。GWの訪問でしたので花などは有りませんでしたが新緑が非常綺麗です。紅葉の時期が良いそうなので再訪問予定です。
添田町にある1972年竣工のダム。ダム湖周囲には郵便局・消防団・駐在所・小中学校(休校・閉校)・公民館等あるが、油木ダム辺りが旧津野村中心部だった事による。駐車スペースは右岸側。トイレは管理所右側に有るが、非水洗。男の小は今や貴重な壁タイプ。ダムカード有り。管理所にて。閉所時は入口左側にダムカード申込書有り。
ダム周辺も非常にきれいです。しっかり管理されています。秋の紅葉シーズン また来ます。
渇水時には湖底から元々流れていた川に橋や何かの基礎など見える事があります。
名前 |
油木ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0947-84-2023 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夏のダム湖は緑が映える。湖面も広いし、とても静か。