分厚いチャーシューの真宮ブラック!
福福亭の特徴
自家製の肉厚チャーシューがたっぷりの支那そばが人気です。
あっさりとした豚骨ラーメンは、喜多方ラーメンの麺との相性抜群です。
無料宿泊所があるライダーに優しいラーメン屋です。
黒醤油の真宮ブラックのラーメン‼️🍜見た目ほどしょっぱくないです‼️🍜半チャーハンもブラックです~‼️🍜(笑)
町外れに有るラーメン屋さんです。駐車場無いので店の前の道路に路駐するスタイルです。店内はテーブル席メインなのでソロだとちょっと緊張します。しな蕎麦と半チャーハンを注文、ラーメンは750円とリーズナブルですが大きめのチャーシューが2枚のっていてコスパいいです。濃いめのキリッとしたスープと太麺がベストマッチで美味しかったです!
福福亭の支那そば、半チャーハン、美味しかったです。ラーメンと支那そばの違いはスープの色で、支那そばは濃口醤油使用の黒色スープとなります。スープのベースは豚骨と鶏ガラで、煮干しや野菜類の雰囲気を感じさせないスッキリなキレのあるスープです。麺は会津若松飲食業組合のちぢれの強い太麺(かなり太め)で、モチモチ感を最高に引き出す最高のゆで加減に仕上げていただけます。ここのチャーシューが絶品です。下処理がしっかりされているため、肉の旨味をダイレクトに感じることができます。1枚のチャーシューが普通のチャーシューの二枚分の大きさで、食べ応えも十分です。半チャーハンは、焦げ目が付いて、やや濃いめの味付けですが、ラーメンとの相性がバッチリです。お店専用の駐車場はありませんが、お店の前に縦列で駐車が可能です。おすすめです。
人情味あふれる大将が行なっているラーメン屋です。チャーシューメンとチャーハンが最高に美味しいです。また行きたい!
豚骨ラーメン 大盛 チャーシュー1050円あっさりした豚骨ラーメンに喜多方ラーメンに良く使われている麺美味しかったですが、最近流行りの豚骨強さはなく、あっさりけいの豚骨風味といった感じですチャーシューがメインのお店で肉厚で大きいチャーシューが6枚入ってました食べ応えはありますが、かみ切れなかったのでもう少し柔らかいほうが良かったです駐車場がないので向かいの道路に路駐するしかないので駐禁にはご注意を。
最近、味が落ちたように感じてます。チャーハンが焼き飯風で旨いが、作り置きが出て来た時はハズレです。
11/08/'17訪問優しい気さくな大将がやってるラーメン屋さん☆味はスープを飲み干せるあっさりな感じ。チャーシューは食べ応え抜群(*^^*)ライダーハウスの利用でお世話になりましたがまた絶対来たい場所となりました♪本当に有難うございます☆☆☆01/07/'22再訪東北震災遺構を巡る旅への途中に2泊泊まらせてもらいました☆大将は5年前も変わらず元気に動き回ってました。ラーメンの味も変わらずで今回はゆっくり出来たので食べ比べしましたが好みは普通のラーメン☆☆毎日でも食べれるあっさりラーメンなイメージです。チャーハンはしっとり系で味はチャーハン、食感は焼き飯寄り。また近いうちに会津に帰ってこよう(^-^)
冷やし中華と半チャーハン頂きました。チャーシューや盛付けは良いのですが、思ったより食器が小さいです。味も普通でした。
会津若松の名店である、ら〜めん福福亭に訪問‼️注文した支那そばは、分厚いチャーシューが入っており、ちぢれ麺にスープがよく絡んでいて美味しい🍜半チャーハンもつければ、お腹一杯です🤤✨こちらはライダーハウス(無料宿泊所)が併設されております。50年前にマスターが18歳の時に3年かけて自転車で日本一周していたのですが、その時にいろんな方から助けて頂いた経験から、自分も旅人に何かしたいと思って開いているとのことです。夜はライダーとマスターの宴が開催されています🍻会津若松に行ったら、必ず訪れたいお店です😭✨
| 名前 |
福福亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0242-58-3405 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:30 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
チャーシューは、自家製!担担麺は、辛くなくちょうど良い味付け優しい味のラーメン屋さんですライダーハウスもやっていて旅人には助かりました^ ^