難波の蔵で金継ぎ体験!
繕継 Zenkei 3510の特徴
難波の蔵に隠れた素敵な器が勢揃いしています。
2階では、選りすぐりの作家さんの作品や漆器が見られます。
金継ぎ教室もあり、器のお直しサービスを提供しています。
先日マグカップの金継ぎをご依頼させて頂きました。取手の部分が取れていて、そして3つに割れていました。素晴らしい金継ぎの腕を見せてくださって、丁寧な作業でお見事に直してくれました!大好きなマグカップだったので、感動が止まりません! 本当に依頼して良かったです✨
難波でまさかの蔵‼️に圧巻マンションに入っていくと入り口が出てきますすてきな器が並ぶ2階と金継ぎ教室をしている1階骨董品や作家さんの作品漆器もあります。
名前 |
繕継 Zenkei 3510 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6978-8177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ガラスの器が欠けてしまったので、金継ぎでのお直しを依頼しました。螺鈿を使った仕上がりを提案してもらい、当初の予定より素敵な仕上がりになって大満足。さらにお気に入りの器になりました。お店の2階には、作家さんや店主さんの作品が展示販売されていたので、次回は購入も視野に入れて覗きに行きたいです。