隠れ家的な讃岐うどん、コシと旨味満点!
蓮の特徴
住宅を改装した隠れ家風の讃岐うどん店で、本格的なコシのある麺が楽しめます。
天ぷらメニューが豊富で、特に大きなとり天と甘い味のきつね揚げが絶品です。
駐車場が店舗から約20メートル先にあり、水元公園帰りの散歩利用に便利です。
味も良いですが人がまず良い。ご主人も奥様も気さくで下の子が産まれた際にはお声をかけてくれて凄く通ってるわけではないのですが覚えて下さってくれる下町らしい居心地の良いお店です。元々私の実家が讃岐うどんを営んでいたので讃岐うどんが大好きですがとても美味しいです。娘はここのうどんが大好きでお昼ご飯どうする?と聞くと必ずここをいいます。
讃岐うどんのお店です、建物は普通の住宅をお店にした感じなので注意して下さい。うどんと天ぷらは注文した後に同期をとって提供されますので店が混んでいると少し時間がかかります。饂飩は讃岐うどんらしいしっかりした腰で天ぷらも揚げたてでカラッとしていて最高の状態で提供されます。たまたま出かけた先で美味しいうどんに出会えて幸運でした。
とても暑いのでさっぱりとした「うどん」が無性に食べたくなって妻と二人で散歩がてら来てみました😌とてもうどんはコシがあって食べ応えのある一品です!そして天ぷらも揚げたてでこれまた美味しく頂きました。価格も良心的でまた必ずお伺いしまーす♪
戸建てをそのままお店にしたうどん店関西系のあっさり出汁はとても美味く、うどんのコシはしっかりとして食べ応えありトッピングの天ぷら類は具材が大きくマストで頼むべき特にとり天はサイコー秀逸なのがきつね(お揚げ)で、甘い味とうどんとのマリアージュがたまらない値段は全体的に安くはないトッピングし過ぎると、うどんにしては高く感じる。
駐車場がお店の20メートル先くらいにあります。日曜日のランチに利用しました。12時過ぎに並ばずに食べることができました。かけ出汁うどんの並を食べました。とても美味しかったです。(薄いと感じる方もいるかもしれませんが、私個人的には出汁の味がとても好きでした)天ぷらは揚げたてでサクサクで美味しかったです。店内も明るい雰囲気でした。今度は夏にざるうどんを食べに行きたいです。
麺はみずみずしくコシはしっかり。出汁、たれもうまくて、ざるもぶっかけもすべていける。立地が葛飾水元のためあまり日の目は浴びないが、個人的には都内屈指のうどん店だと思っている。天ぷらは衣が厚くて少し重たいかもしれませんが、そんなこと気にならないくらいとにかくうどんがうまい。店主、店員ともやさしく、うれしい。客層は地元民がほとんどという感じで、みなさん徒歩や自転車で来店しているよう。休日ランチ時間帯もほぼ待たずに入れるが、駐車場は近隣のパーキングに2台だけの確保なので、車で来ている場合少し待つことになるでしょう。
近所の散歩中に見かけて気になっていて、日曜日の12時頃に訪問しました。待たずに着席できましたが、店を出るときは店の外に列ができていました。店内に入ると出汁の言い香りがしてワクワクします。うどんはフワッと柔らかいけれどコシがあって、いくらでも食べられそうです。天ぷらは軽くサクッと揚がっていてこれも美味。釜玉に揚げ玉を入れた味変も良かったです!
きちんとコシがあるけれど喉越しの良いうどんと、出汁が効いている品の良い味の汁です。この日はかけうどん大盛りに春菊と牛蒡の天ぷらをトッピング。うどんの種類、サイズ、天ぷらをそれぞれ決めて伝えるという分かり易いフローになっているので初めてでも戸惑うことはないかなと思います。お店の方の人柄も料金も優しい。再訪間違いなしです。
Googleの口コミが良かったので、土曜日のお昼にいただきました。基本のベースを選び、自分で色々なトッピングが出来るのは良いですね。妻は、かけうどんにしました。お出汁が効いていて、うどんにもコシがあり、とても美味でした。また天ぷらもメニューから選び、揚げたてをいただけるのは嬉しいです。夫は冷たいのを選びましたが、こちらのお出汁は、かけよりも濃いのに、後味がさっぱりしていて、とても美味でした。店内も清潔で、みなさん、とても感じが良く、また伺いたいなぁ。と思います。冬の鍋焼きうどん食べてみたいなぁと思いました。
名前 |
蓮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8032-5979 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しい手打ち讃岐うどん屋さん‼️🍜うどんの量も色々選べるし、天婦羅のメニューも豊富‼️また行きたいと思う🔥メニューも沢山あり色々食べてみたい‼️