水元公園で楽しむBBQ体験。
水元公園バーベキュー広場の特徴
食材購入でコンロやトング、タープまで無料レンタル可能なバーベキュー場です。
都内屈指の広さを誇り、桜が美しい水元公園内でゆったり楽しめます。
予約は原則前日まで必須だが、空きあれば当日電話予約も受け付けています。
混んでる時期は避けたいが、人が少ない時期は穴場予約:必ず予約が必要、原則前日まで予約しなければならないが空いていれば、当日電話で予約する事もできる。バーナー:基本は炭だがその場合足高30cm以上の高さが必要、練炭や薪は不可。ガスの場合はCB缶は不可、OD缶でガスが下に付くものはOK。おそらく破裂した時横に飛んで行って他の人に怪我をさせる可能性が少ない為だと想像できる。アウトドア専用のバーナーといってるのはOD缶の事であって、岩谷タフマル等のアウトドアCB缶バーナーの事ではないようだ。固形アルコール燃料のストーブはOK、液体アルコールは不可っぽい。したがってポケットストーブ+固形燃料は問題無し。チェックイン・チェックアウト:売店でチェックイン、チェックアウトは必要ないらしい。持ち込みバーナーが使用できるかチェックイン時に聞けば教えてもらえる。水:水道はあるが、水がおいしくない。(ちょっと黄色い)余裕があれば持ち込んだ方がいい。ゴミ:サイトのみ利用の方はごみは捨てられない。持ち帰るように。しかし水元公園内はごみ箱が設置されている。売店:余裕があれば道具などその場で借りれる。予約して借りた方が良い。
都内で指折りのバーベキュー場。予約しておけば手ぶらで来て楽しむことができる。公園自体が魅力的だし、緑の中でワイワイ楽しむのが良いところ。車で来ると便利だけど駐車場混む時は混むし、割り切ってバスで来るのも良いかも。
とてもいいところだと思いますよ。でも晴れていたので始めは木陰だったのに段々暑くなって大変でした。笑昼過ぎには帰るつもりが、4時までいてしまいました。笑。
食材を購入(人数✕❓円)すると、コンロや炭、トング イス テーブル等 無料で貸し出してくれる。 簡単なテントは1,000円我が家は、全て持参で全くタダでBBQして来た。このケース(我が家)の欠点は駐車場🅿から現地までの500m荷物を運ぶこと😅
タープやクーラーボックスまでフルレンタルでバーベキューができちゃう、駐車場完備の公園です。食材の持ち込みができるため、近くのスーパーで食材を購入して利用しました。音楽を流すのは禁止ですが、友人同士でおしゃべりしながら楽しめました。幼児連れでしたが、遊具のあるエリアも近く、子どもも満足そうです。秋には松ぼっくりやどんぐりもたくさん落ちていて、近所の公園で取りつくされていることが大いため、これにもとても喜んでいました。ドッグランもあり、子どもも大人も動物もみんなで楽しめる公園です。
広くて日陰も多くて天気がいい時でも暑すぎず快適にBBQできました。テントの貸し出しもあるため日向でBBQする場合も快適です。隣のグループとの距離もかなり広く取ることができることも良いポイントです。大きな川も公園内にあるので釣りをすることもできます。フナやクチボソなど小さい魚が釣れるため海釣りとはまた違った楽しさがあります。最寄りの駅から遠く歩くと30分以上かかるため、バスかタクシーを利用してBBQ場に向かうことになると思います。そこは注意が必要です。
広々としていて、バーベキュー場自体は無料なのにきれいに整備されており、非常によかったです。貸出や購入できるツール・食材も多く、とても助かりました。家族や友人などでの利用にはもってこいです。また来年も来たいです。
事前予約にはなりますが大人数でない限り日が暮れる頃まで楽しめるとても便利な広場です。私は月イチで利用させて頂いてます。
ただいま、アウトドアにはまっています。メールで予約、無料で楽しめます。貸し出しもあり、うちは二口コンロをレンタルしました。紙皿やコップも足りなくなりましたが、売店で買えました。アイスクリームも売っていました。うちはペットのワンを連れていったのであらかじめ犬連れです、とメールで伝え端っこのサイトにしていただきました。そんなに混雑しているわけではなく、みなさん広々と楽しんでいました。木々の中で涼しくて良いですが、蚊取り線香があると更に良いかと思います。駐車場から少し(5分くらい)歩くので、荷物カートがあって良かったです。お外ごはん、やはり最高です。
名前 |
水元公園バーベキュー広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3857-3427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

使用料自体は無料です。食材、グリル(炭や着火剤付き)、机、椅子、タープなどを有料で貸し出されています。飲み物などは売店にも販売されています。人気の施設なので予約はかなり前もって取る必要があります。バーベキュー会場の半分くらいのスペースは木陰でよい気候です。木陰の場所だとタープは不要ですか、ただどこの場所になるかはわからないので現地で判断しても良いです。ただその時にタープが全て貸し出されているリスクはあります。バーベキュー会場のすぐ隣には広大な公園や滑り台や遊具があって家族連れにもおすすめです。