水元公園近くの美味しい惣菜パン。
アトリエダーシャの特徴
岩槻橋交差点前で水元公園近くにある地元のパン屋さんで賑わっています。
ホテル食パンやコロッケ・唐揚げなど具沢山の惣菜パンが特に美味しいと評判です。
熱々の出来立てカレーパンや明太フランス、ハンバーガーも種類豊富に揃えています。
昼時はいつも賑わっている感じです。どれも美味しいです。個人的には耳付きのメロンパン、BLTサンドが大好きです。お天気が良ければ水元公園で食べることもあります。裏の道を少し入った所に駐車場があるので便利。
日曜日の朝に水元公園で朝食を食べようと思い来店しました。朝からパンの種類も多く、お客さんも大勢来ていました。街のパン屋さんという感じで、調理パンや甘いパンの種類が多く、子供向けのものもたくさんありました。この日はフィッシュフライのコッペとチリドック、レモンクリームのデニッシュロール、クリーム入りメロンパンを買いました。ぜんぶで袋込みで1010円ですので、リーズナブルだと思いました。あいにくエコバッグの持ち合わせがなくて、袋をいただいたのですが、袋に書かれた絵が意外と可愛らしくて気に入りました。パンはサイズがちょうど良くて、2つ食べると満腹になりすぎない量で中高年には嬉しいサイズでしたね。甘さや脂っこさも控えめで美味しかったです。また水元公園に来るときは寄ろうと思います。
こちらの口コミで店員さんの対応が…とあったので迷ったけどパンが食べたくて水元公園の帰りに。心配していた接客は拍子抜けするほど普通。というかちゃんとしてて好印象。まあ、手袋した手でお金触って…というのは気になったけど、ほかのお店でもよくあるから、商品はトングで扱ってるのだしそこはまあしょーがない。もちもちパンドミー、期待以上に美味しくて、これならもう1斤買えば良かった(\u003e_\u003c)これだけでほかのパンも美味しいに違いないと思わせてくれるパンドミー。唐揚げ甘辛だれのパンも美味しいし、カレーパンにゴロッと大きなお肉が入っていて美味しい♪ここ近所なら通いたいくらい良いパン屋さん。パンにはうるさいほうだけど、少なくともレベルは高い方だと思う。接客は当たり外れがあるのかもしれないけど、パンは買って損はない。
水元公園に近くいつも混んでいる。お値段と味があっていてお手頃で大好きです。時間帯によって商品が全然ない時間帯もある。お店の中は狭いので家族で入れば迷惑だしレジの列になるので店内戻りずらい。駐車場は、数台ある。店を通り過ぎた店の裏手の方。数年前だが近所の家の方に一方的に理不尽な文句を言われたので恐いしもう停めない。
美味しいパン屋さんは駅近くまで行かないとならないので普段使いのパン屋さんとして利用しています。仕上がり時間に行っても出来てなかったりしますが、忙しいし仕方ないのかな?…といつも思ってます。
朝食を買うためによる。朝早くてもいろいろパンがあるが、食パンは昨日のものが割引で並んでいる。サンドイッチを買うが、食パンコーナーの棚の下の方にパンの耳があるので買ってみる。40円のはずがサービスになるのか一袋だと無料だった。食べ応えがあって昔を思い出したのであった。
地元の美味しいパン屋さん。全部美味しいですが、ダーシャバーガーはランチにぴったりのボリュームと味です。中のハンバーグがパン屋さんとは思えないほど美味しい。水元公園で遊ぶ時はぜひ寄ってみてください。
駐車場6台、支払いは現金のみ。かつしかpayは使えます。イートインスペースあります。(テラス席)お食事パンからちょいハードパンまで揃ってます。お値段お手頃価格でついついたくさん買ってしまいました。お味は可もなく不可もなく、という感じでした!種類はたくさんあるので、色んな好みの人に合わせられるパン屋さんかな、と思います。
パン本来の味わいを、大切にしてる感じ特に食パンは味わい深いです。
名前 |
アトリエダーシャ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6906-8921 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

甘いパンはどれも普通だが、コロッケや唐揚げなど惣菜パンの具はかなりおいしい。1位のカレーパンはパンが薄くドーナツ感が弱い。カレー部分もやや塩っぽく具沢山ではあるが味は微妙。王道のカレーパンが好きな人にはおすすめしません。