水元公園で自然と触れ合おう!
水元公園の特徴
バーベキュー広場は水元公園の楽しみ方の一つです。
金町駅から徒歩15分でアクセス可能な広い公園です。
一眼レフのカメラマンが多く訪れる美しい風景が魅力です。
都内最大規模の公園の都立公園。初めて行きましたが大きな池に面しており対岸の三郷公園の立ち並ぶ木々は郊外や外国のような景観を作り出しています。ドッグランやバーベキュー施設キャンプ場など行楽設備とともに、池周りには菖蒲や水中植物が見れるエリアや野鳥観察や展示館などがあり、一つ一つが有料の施設のように華やかではないが手作りの興味深いものになっている。テントを持ち込んでいる人や犬の散歩、ジョギング、動植物の観察、撮影など色々な楽しみ方をしている人がいる。 1周で6.2キロとなっていたが色々見て歩くとかなりな距離、食事ができるところが1カ所、売店と3台のキッチンカーを見かけました。秋の紅葉の季節にこられたので春の暖かい頃にまたおとづれたいと思います。
先日初めてバーベキュー広場を利用しました。緑に囲まれ、せせらぎもあり、景色良好。帰りのゴミも専用の袋を購入すれば持ち帰ることもなく、快適でした🌲
水元公園は私の大好きな公園です。暑い時でも木陰がたくさんあり涼しく散歩できます。ムシャクシャしているとき散歩すると帰る頃にはスッキリします。
かなり久しぶりにきました自宅で一番近い彼岸花見所で調べたら水元公園が出ました見頃とのことで見学しにきました規模は小さいけど一眼レフのカメラマンの方沢山いました天気も良く赤い彼岸花が映えました又池も広く何か鳥のさえずりも聞こえたし池のほとりで休んでたら白い鳥もきました自然っていいな~って次回は紅葉の頃に来てみたいです!
都内屈指の巨大な公園施設。水場を挟んで対岸には三郷公園があって、合わせるとかなりの大きさになります。↓エリアの解説は続きをエリアは大きく3つに分かれていて、水元大橋から南のエリア(菖蒲園や水場の観察に適したエリア)、中央の噴水から第一駐車場までのエリア。ここは飲食の施設なんかもあり、とても充実しています。大きなメタセコイアの木が圧巻です。小川や草むらもあって昆虫採取をしている人が見受けられます。北側はバーベキューやせせらぎ広場、とても大きな中央広場が広がる場所。ドッグランもあって、全体的にワンちゃんフレンドリーな公園ですが、さらにこのエリアは充実していると言えます。メインの舗装された通りは広くて歩きやすく、サイドの木立を見ながら四季折々の風景を楽しめるのが魅力。公園として、草むらや木々、水場など様々な環境が合わさった施設ですので、いるだけで自然を感じることが場所ごとに感じられます。
東京ドーム20個分は伊達じゃない広さ。水辺と緑がとにかく多くて広いので、吹き抜ける風も気持ちいいし、ここどこだっけ?と思うくらい都会の喧騒から離れた空間。土日はレンタサイクルがあるみたいだけど、平日だとレンタサイクルはないので歩くしかなく、見えてるのに遠いな〜というくらい歩く。夜明け前から散歩やランニングしてる人、釣りや読書を楽しまれてる人が。ご近所さんうらやましいなぁと思えるくらい自然豊かで整備された美しい公園。
駐車場は公園内にコインパーキングがあり、現金、電子マネー、クレジットカード使えます。都心居るとは思えないほどの壮大な景色が楽しめます。また四季折々の草木や植物など楽しめます。以外と静かで空気が美味しいのも驚きです。ここでは、散歩、ランニング、サイクリング、釣りなど様々ですが、エリアによってはドッグランやキャンプ場などもあるみたいです。売店も電子マネー、クレジットカード使えます。
広々とした公園ながらよく手入れされています。立地故か人もそこまで多過ぎず、のんびりのどかな時間を過ごせます。季節の草花を愛でに行ってもよし。水鳥や野鳥の観察に行くも良し。遊具で子供を遊ばせても良し。お茶屋で食事をしても良し。椅子とベンチでただゆったりと本を読んでも良し。どんな形でも自然の中で過ごすことが好きな人であれば必ず満足できると思います。オススメ!!
金町駅から徒歩15~20分ぐらいのところにある大きな湖が印象的な公園です。公園なので、遊びに来る方や散歩やランニングで訪れる方がよくいます。公園に多くの水鳥が生息しているので自然豊かですね!たまにカワセミも見られるそうです。
名前 |
水元公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3607-8321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

訪問日:2024/07/08蓮の花ビラが開くとこれほどにも大きくなるのか。汗が止まらず熱線で身体へのダメージが続いた状態の私でも、その姿かたちを冷静に評価できる。それほど蓮の花は美しかった。花弁を失った花の形がまるでシャワーヘッドそのものだというのも新たな発見だ。予想最高気温37度の猛暑であったこの日だが、猛暑だからこそ、早朝に外出し、早朝しか開かない花に出会えた。