水元公園対岸の自然満喫。
みさと公園の特徴
埼玉県三郷市にある『みさと公園』は自然の豊かさが魅力です。
桜並木や紅葉が楽しめる、広い芝生エリアが広がっています。
大型アスレチックや遊具が充実しており、子供たちが楽しめる場所です。
埼玉県三郷市にあり、東京葛飾区に在る水元公園と一体の施設です。初秋に行くと心が落ち着く風景、特に緑に覆われた公園を堪能できます。バーベキュー等は制限がありますがなんといっても、緑の圧巻には心が洗われます。素敵は場所で、子ども達の絶好の遊び場です。写真はその風景です。素敵です。
広大な芝生の広場。大きな木も有り日陰が確保出来るので暑い日も利用できる。遊具が有るので子供達も存分に楽しめる。
自然が豊か、遊具もあり、1時間くらいの散歩には最適な場所です。水元公園にも行けるので、お得感かあります。両公園を歩いたら、ちょっとしたハイキング気分を味わえます。
埼玉県は三郷市にあるみさと公園。初めて来てみたけど広~い敷地にアスレチックや長い滑り台などの遊具が有り子供達が凄く夢中になり楽しんでいた。駐車場は1日600円で敷地内にはBBQができる場所や小さいけど、水遊びが出来る場所があって充実していた。みさと公園からコストコ迄は約30分で行けたのでまたコストコ行くついでに立ち寄りたい。テント持参でゆっくり過ごすのも有りだなぁ~
桜並木が広すぎる広場の周りにぐるりと咲き、水辺には鳥たちが、子供向けの遊具も充実しており、本当に楽しく綺麗なところです。お花見の時期に行ったのですが、クレープやかき氷、綿菓子のお店も出ていて、子ども連れの方には、無料で一日楽しめる公園です。予約すれば、バーベキューのエリアもあります。ほとんどの方が、広場にテントをはり、お弁当を持って来ていました。
1年ぶりの再訪です。遊具がとても充実しているため、年齢に応じた遊具があること、子供も飽きずに楽しめる公園です。ランニンクコースもあったり、水元公園とも繋がっているので散歩するのも楽しいと思います。売店は飲み物・アイスの自販機しかないため、食べ物は事前のご用意を。駐車場は第一と第二の2ヶ所があり、始めの1時間は200円・以降1時間ごとに100円加算されます。午後に訪問する場合は第2駐車場に駐車することをお勧めします。(第一駐車場は17時半に閉鎖されるため、第2は閉鎖時間がないため。)土休日は分かりますが、平日の駐車場代金がもう少し安いとありがたいと思いますね。
ワンコを連れて散歩をするのに最高の公園です。水元公園と隣接しているのでドッグランは水元、のんびり散歩はみさと公園と使い分けてます。水鳥や広い池を、見ながらベンチでランチを食べたりゆっくりできる公園です。
訪問日:2022/11/12綺麗な紅葉が見たくて訪問。今の時期はとても素敵な景色が見られます。園内のベンチはテーブル付きのものが多くあり、テントを持参されている方々が多かったこともあってか、お昼時でもベンチ争奪戦は全くありませんでした。お弁当持参して、紅葉を眺めながらのんびり食事ができます。キッチンカーも数台出ていたので、お昼ご飯やおやつは持参しなくても困らないと思います。公園内のイチョウはメスの木が多く、銀杏がたくさん落ちていたので足元に注意です。大きな池をはさんだ向こう側に見える公園は葛飾区の水元公園という別の公園になるので、すぐ近くに見えるのにちょっと不思議な感じがしました。
水元公園に来たついでに、みさと公園にも行ってきました😊水元公園側から見ると凄く景色が綺麗だったけど、実際行ってみると明らかに水元公園と差がある感じがしました💦わざわざぐるっと回らないと反対側の公園に行けないので、みさと公園側に住んでるのであれば良いのかもしれませんが、水元公園だけで満足できるなと個人的には思いました。遊具があるのでお子さん達はみさと公園は楽しいと思います✨
| 名前 |
みさと公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-955-2067 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
水元公園の対岸釣り禁止(水元公園は可)なので水辺ピクニックはこちらがお勧め。子供用遊具ゾーンも水元公園と比較して充実してます。