令和6年のイチゴパフェ、ぜひご賞味を!
NiCO 158cafeの特徴
季節のパフェが楽しめるカフェで、イチゴパフェが特におすすめです。
奈良市花芝町の通り沿いに立地しており、ふらっと立ち寄りやすいです。
通りがかりでも訪れたくなる魅力的な店舗です。
パートナーと季節のパフェを食べに訪問。まだオープンしてそこまで経過していないので店内は新しめ。今の季節は桃まるごとのパフェでした。美味しかったです。パートナーはチョコレートパフェを食べてました。一口もらいましたが、ビター目のチョコレート、サーティワンだとロッキーロードに近いなと思いました。こちらもとても美味しかったです。奈良価格にしては高めになるかもしれませんが、個人的には大満足でした。
令和6年6月8日にイチゴパフェを食べに!予約無し、オープンして間がないときでした!店内見ると少し空いていたのですぐに案内!一人なのでカウンタでお願いしました!古都華のイチゴパフェをお願いしました!予約無しなので少し待ちましたけどのんびりさせていただきました!イチゴパフェ結構ボリュームあり、美味しいかったです!店内は明るく綺麗!ただ入口道路側ガラス張りなので外から丸見えなので少し気になります!
SNSで新規オープンとお見かけし予約しました。1階はキッチンホールと数席のテーブルで改装されたおしゃれなカフェだなと思いましたが、案内された2階は元々誰かが住んでいて空き家になった家をカフェにした古民家カフェ(?)なのかなと思いました。階段はとても急勾配でハシゴのような階段であったので階段を利用される際はお気をつけください。来店した日は通り雨で土砂降りの雨が降ったのですが、その雨の影響で壁が雨水で濡れて染み出していました。フローリングも舗装されずそのままのようで人さまの家に土足で上がっている気分になりました。(元からそのようなコンセプトであれば申し訳ありません。)部屋の端の方は汚れや埃が溜まっており、フローリングのせいかとても目立ちました。私自身が喘息の既往があり、埃などで発作が出る為、長居はできませんでした。食事のアフタヌーンティーについて。ウェルカムドリンクのいちごのスパークリングは2階の端のスペースで店員さんが作ってくれていたのですが、炭酸水のペットボトルのラベルは剥がされていましたがキャップがグリーンだったのですぐに三ツ矢サイダーだと分かりました。端のスペースで作られるのであればカーテンなどして見えない工夫をしていただきたかったです。マカロンは冷凍のものだったのかサクッという感じはなくベチャベチャしてました。配膳してくださった店員さんはドンキホーテの某キャラクターのサンダルを履いて接客していて・・・・動きやすい格好なのだと思いますが、居酒屋ではなくあくまでもカフェなのでそこは・・・
| 名前 |
NiCO 158cafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
通りがかりに見つけたカフェ。季節のパフェが沢山あって食べてみたいと惹かれましたが、散々、食べ歩いた後で、食べられる自信がなく、柿アイスクリームにしました。鹿さんも乗っていて可愛いデコレーション😍300円てシンジラレナイ‼️カスタードクリームで珍しいなと思いました。殆どのお客様はパフェかアフタヌーンティーを食べていました。ランチもあり、身体に良さそうな印象を受けました😊壁のスクリーンにはK-popアイドルのMVが流れていました😊